乳清(ホエー)を使ったマフィン

アツ!さんの『やっと・・・!プレーン・マフィン(ID:119774)』を参考に、「乳清(ホエー)」を使ったマフィンを作ってみました。→オリジナルレシピが削除されていることに気がついた!
このレシピの生い立ち
朝、急にマフィンが食べたくなり、さらに乳清が残っていたので。
乳清(ホエー)を使ったマフィン
アツ!さんの『やっと・・・!プレーン・マフィン(ID:119774)』を参考に、「乳清(ホエー)」を使ったマフィンを作ってみました。→オリジナルレシピが削除されていることに気がついた!
このレシピの生い立ち
朝、急にマフィンが食べたくなり、さらに乳清が残っていたので。
作り方
- 1
基本的な作り方は……オリジナルを見てねと思ったのですが、レシピがなくなってる。。。
- 2
バターと砂糖をすり混ぜ開始。
- 3
こんな感じ?
- 4
粉類を加えてポロポロになるまで。(ずっとゴムベラで作業を行いました。私はめんどくさがりなので粉はふるっていません。^ ^;)
- 5
玉子とホエーを加えていきます。
- 6
中身。左:バナナ+レモン汁。右:プロセスチーズ。
- 7
できあがり~♪
- 8
【乳清(ホエー)】カッテージチーズを作った残り物ですが、栄養価満点!
- 9
【カッテージチーズ】牛乳1リットルを40度に温め、リンゴ酢50g、レモン汁50gを投入し、10分ほど放置。その後、水切り。ニオイが気になる場合は、チーズを水洗いして。料理に使う場合は塩を足そう。
- 10
←今回は低脂肪牛乳で作ったので、1リットルの牛乳から、約150gぐらいしかチーズが取れませんでした。
コツ・ポイント
乳清に玉子を混ぜたところで味見をしてみたら、なんだか「マミー(カツゲン)」みたいな味がしたよ! 酸味がどうでるかと心配したけど、まったく問題なし。ただ、マフィン自体の甘味はかなりほんのりで、チーズを混ぜたほうは、もうちょっと塩っ気が欲しいかもと思いました。
似たレシピ
-
ホエーでふわしっとりマフィン ホエーでふわしっとりマフィン
水切りヨーグルトから出たホエーで焼き立てふんわり、翌日しっとりもちもちのシンプルなマフィンです。写真は焼いた翌日のです。 sorasato。 -
-
-
ホエー入りマフィン*アレンジ編も* ホエー入りマフィン*アレンジ編も*
ノンオイル*ホエー、おから使用*のヘルシーマフィン。基本の材料は4つだけ!あとはアレンジ次第☆アレンジ編を参考にしてね runaaaa_ -
-
-
-
-
-
みかんの消費に*みかんクリームマフィン みかんの消費に*みかんクリームマフィン
甘酸っぱいみかんクリームとマフィンがよく合います^U^きゃしーさんの『簡単@朝食マフィン』レシピID:17363664とショコパンさんの『みかんくりーむ(:゚::) 』レシピID:364681 を参考にさせてもらいました。 talte
その他のレシピ