かりかりっ!味付きオニオンリング

なち・おいしい
なち・おいしい @cook_40023408

フニャりません。冷めても時間が経っても…いや明日になってもカリカリのままなんです!秘密は 水を一滴も使わすビールのシュワシュワ。マヨと昆布茶で味がついてるので、そのままでスゴク美味しいです。
このレシピの生い立ち
スーパーで試供品ビール(135ml)を頂きました

かりかりっ!味付きオニオンリング

フニャりません。冷めても時間が経っても…いや明日になってもカリカリのままなんです!秘密は 水を一滴も使わすビールのシュワシュワ。マヨと昆布茶で味がついてるので、そのままでスゴク美味しいです。
このレシピの生い立ち
スーパーで試供品ビール(135ml)を頂きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個
  2. ビール 135ml
  3. 昆布 小さじ1
  4. 小麦粉 1カップ(100g)
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. マヨネーズ 大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    昆布茶と小麦粉と片栗粉をナイロン袋に入れ、口をとじてフリフリします。(粉がよく混ざる様に)

  2. 2

    混ざったら輪切りにした玉ねぎも入れ、粉がまんべんなくかかる様
    フリフリ

  3. 3

    粉だけボウルにあけ、マヨネーズとビールを加え混ぜます。この時ビールのシュワーで、粉が勝手に混ざるので、そんなに混ぜなくていいです。10回くらいクルクルすればいいいかな?

  4. 4

    玉ねぎに③の衣をつけて、170~175度くらいの油でキツネ色くらいに揚げる。

  5. 5

    完成。冷めてもカリカリですが、まず、揚げたてを食べてみてください!このカリカリは感動します!ビールがどんどんイケちゃう!

  6. 6

    余った衣は、ダマにならないので、テキトーに油に流し入れ、揚げ玉ボンバーにしてお使いください。味付きだから、ウチの子は そのまま食べてます。

  7. 7

    揚げ玉ボンバーで、グッチ裕三さんのレシピ、たぬきにぎり?最高です!!
    ボンバーをめんつゆと酒(少々)に浸して、塩を振ったご飯と混ぜて オニギリにする。これ、本当最高!!オニオンリングとたぬきにぎりだけで、いい!!

コツ・ポイント

昆布茶で味付けしましたが、コンソメ 塩…何でもお好みで変えてください。
天ぷら衣にしても、フニャフニャにならないので 使えます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なち・おいしい
なち・おいしい @cook_40023408
に公開
父親はパンチパーマ
もっと読む

似たレシピ