栄養満点おからお好み焼き

おからが入ったローカロリーなお好み焼き。ぽそぽそせずにふんわり出来ます。中身はほとんど野菜なのでダイエット中の食事に、また、お給料日前の冷蔵庫掃除にももってこい。何でも入れて何でも混ぜて、みんなでわいわい焼いて食べよう。
このレシピの生い立ち
おからが大好きなので何にでも入れてしまう私。関西人なだけにお好み焼きにいれるという考えは自然の成り行きかと。ダイエット中と給料日前だったので早い話残り物を入れて混ぜて焼いたらおいしかったという生い立ちです!
栄養満点おからお好み焼き
おからが入ったローカロリーなお好み焼き。ぽそぽそせずにふんわり出来ます。中身はほとんど野菜なのでダイエット中の食事に、また、お給料日前の冷蔵庫掃除にももってこい。何でも入れて何でも混ぜて、みんなでわいわい焼いて食べよう。
このレシピの生い立ち
おからが大好きなので何にでも入れてしまう私。関西人なだけにお好み焼きにいれるという考えは自然の成り行きかと。ダイエット中と給料日前だったので早い話残り物を入れて混ぜて焼いたらおいしかったという生い立ちです!
作り方
- 1
おからをフライパンで炒って臭みと水分を飛ばし冷ましておきます。生地となる卵・小麦粉・だし汁・ベーキングパウダー・料理酒をボールに入れ混ぜます。
- 2
キャベツは粗みじん、たまねぎは半分を横半分に切り少し厚めの薄切りにします。豚肉は一口大に、ショウガ、長芋はすりおろします。
- 3
2の材料を1のボールに全部入れ、よく混ぜ合わせます。最後におからを入れさらによく混ぜます。
- 4
3の段階で全体がとろっとした感じになっていれば後は焼くだけ!
コツ・ポイント
手順3の段階でしゃぶしゃぶした感じなら小麦粉と長芋のすりおろしを増やし、ぼそぼそした感じなら料理酒と長芋のすりおろしを増やして加減を見てください。分量は目安なので、一度焼いてみて様子を見るのもいいと思います。混ぜる時に空気を含ませるようにふわっと混ぜるのがポイントです!生の豚肉を生地に混ぜるのに抵抗がある方は普通に焼いてください。
似たレシピ
その他のレシピ