ヘルシー☆冷やしうどん-レシピのメイン写真

ヘルシー☆冷やしうどん

ちょころん
ちょころん @cook_40021840

暑い夏ヾ(´д`;)こんなひんやりレシピで乗り切りましょ㊤㊤
このレシピの生い立ち
ただのつけ麺じゃ物足りなくて、暑さに負けないために栄養もアップしたかったので☆
ヘルシー料理を載せてるのでよかったら覗いてみて下さい☆☆
こちら→http://pinksweetpeach.seesaa.net/

ヘルシー☆冷やしうどん

暑い夏ヾ(´д`;)こんなひんやりレシピで乗り切りましょ㊤㊤
このレシピの生い立ち
ただのつけ麺じゃ物足りなくて、暑さに負けないために栄養もアップしたかったので☆
ヘルシー料理を載せてるのでよかったら覗いてみて下さい☆☆
こちら→http://pinksweetpeach.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん(乾) 80㌘
  2. きゅうり 適量
  3. 適量
  4. かにかま 適量
  5. わかめ(戻す) 適量
  6. その他好みの具
  7. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    うどんを好みの堅さにゆで、水で洗う。時間がないときや面倒なときはゆでうどんでもいいいよ★

  2. 2

    卵に塩少々を加えて薄焼き卵を作る。

  3. 3

    具をわかめ以外全部細く切る。

  4. 4

    ゆでたうどんに具を添えてめんつゆにつけて食べる。

コツ・ポイント

具は好みのものでなんでもいいよ☆長芋・オクラ・納豆・モロヘイヤなどを加えてねばねばうどんにしても、栄養たっぷりでおいしいです(o^ω^o)☆具をたくさん加えることで、麺は少なめで済むのでカロリーダウンにもなります(゜ー゜*)私はわまに具だけでお腹が膨れてしまいます(:б∀б)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょころん
ちょころん @cook_40021840
に公開
料理というより実験に近いレシピを日々考案。料理と呼べるものじゃないとしても、百歩譲って料理と呼んでやってください。おいしい野菜の味付けは塩オンリーが基本。素材の持ち味をいかに生かすか、研究には余念がありません。
もっと読む

似たレシピ