スイカ☆エビ蓮根

勇気凛りん岸田夕子 @yukirinrin
捨ててしまうスイカの白い部分を使った揚げ物です。白い部分は加熱するとほんのり緑色になるので中身のエビの赤と合わさりとってもきれい!見た目もちょっとスイカっぽい?黒ごまもかければよかったかな?
このレシピの生い立ち
スイカの白い部分を使って何か?と考えた時に頭に浮かびました。
スイカの風味は全くしませんが、おしゃれな揚げ物ができました。
スイカ☆エビ蓮根
捨ててしまうスイカの白い部分を使った揚げ物です。白い部分は加熱するとほんのり緑色になるので中身のエビの赤と合わさりとってもきれい!見た目もちょっとスイカっぽい?黒ごまもかければよかったかな?
このレシピの生い立ち
スイカの白い部分を使って何か?と考えた時に頭に浮かびました。
スイカの風味は全くしませんが、おしゃれな揚げ物ができました。
作り方
- 1
蓮根の皮をむき鍋に入れ水をひたひたに注ぎ火にかけて柔らかくなるまで茹でる。
- 2
蓮根を茹でている間にエビの殻と背わたを除きフードプロセッサーでペースト状にする。
- 3
茹った蓮根が冷めたらすりおろす。かなりねばりけが強いのでちょっと大変!!
- 4
2と3に片栗粉と塩を加えてよく練る。
- 5
スイカの皮の白い部分を2~3mmくらいの厚さに切る。幅1cm長さ10~12cmくらいがよい。片面に片栗粉(分量外)を振っておく。
- 6
片栗粉の面が内側になるように輪を作り端を爪楊枝でとめ、4の種を輪の中に詰め込むようにする。
- 7
フライパンに大目の油を熱し、半分揚げるような感じで中までよく火を通す。爪楊枝を抜き取って出来上がり!ポン酢醤油をかけて召し上がれ!
コツ・ポイント
塩加減はエビの塩分もあるので薄めに!召し上がる時に塩を振ってもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
すいかの風変わり*コンポート♪ すいかの風変わり*コンポート♪
すいかの白い部分っ!捨てないで~っ!赤ワインでコンポートにすると、ナタデココのような食感にっ!繊維も豊富で美容にもよさそうですっ♪ きっき30 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17391649