イカめしトマトソース煮

つなみ
つなみ @cook_40013718

いつもとはちょっと変ったスタッフドカラマリ、身体に良い玄米をイカに詰めてイタリア風に。
このレシピの生い立ち
最近、お豆、玄米摂取量が少なくなっているのでなんとか工夫できないかと、適当にアレンジしました。

イカめしトマトソース煮

いつもとはちょっと変ったスタッフドカラマリ、身体に良い玄米をイカに詰めてイタリア風に。
このレシピの生い立ち
最近、お豆、玄米摂取量が少なくなっているのでなんとか工夫できないかと、適当にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イカ 500g
  2. 玄米 1カップ
  3. にんにく 2つ
  4. オリーブオイル 適量
  5. セリ 適量
  6. トマト缶 1缶
  7. 唐辛子 1つ
  8. アンチョビ 3尾
  9. 適量
  10. 1カップ
  11. 白ワイン 適量

作り方

  1. 1

    イカはきれいに流水で皮、内臓を取り除きます。玄米を軽くといでおきます。なべにオリーブオイル、にんにくのみじん切りを入れ、香りがでるまでいためます。げそを細かく切り、なべに加え、玄米も加えていためます。ワインをいれ、そのあとに1カップの水を足して、ある程度

  2. 2

    1を塩で味を整えてから冷まし、イカに詰めていきます。ようじでとめておきます。

  3. 3

    別のなべにオリーブオイルをいれ、にんにく、唐辛子で香りがでたら、アンチョビを溶かします。白ワインをいれ、アルコール分が飛んだらトマト缶を入れます。2分くらい煮たら、2のイカめしを入れて、イカに火がとおるまで煮ます。塩で味を整え、パセリを入れて出来上がり!

コツ・ポイント

玄米は詰める前にある程度火を通してください。生のままだとイカが煮えすぎてしまい、お米が膨らみはみ出し、イカリゾットに変身してしまいます。お米の代わりにパン粉を詰めると一般的なイタリアのスタッフドカラマリになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つなみ
つなみ @cook_40013718
に公開
イタリアに長年住んでいるため日本料理よりもイタリア料理の方が上達してしまいましたが、日本料理のレシピーを参考にうまくなりたい!!
もっと読む

似たレシピ