作り方
- 1
里芋の皮を剥き、塩で洗い、ぬめりをとる。そして、沸騰したお湯の中に入れて、下湯でする。
- 2
1をざるに取り上げ、次にだし汁、砂糖、醤油を合わせたもので煮る。落し蓋をして。
- 3
汁がはんぶんくらいになったら、ゆずのみじん切りを入れて、火を止め、そのまま冷まして、味をしみこませる。
- 4
3の中から、3個ほど里芋を取り出し、つぶして、あん状にする。
皿にもり、あんをかけ、完成。
コツ・ポイント
味は好みで調整してください。酢を少し入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
柚子の香でさっぱり爽やか☆里芋の煮物 柚子の香でさっぱり爽やか☆里芋の煮物
ゆずの香がポイントの優しい味の煮物。こってり系の煮っ転がしもいいけど、あっさりとした白煮にすればおせちにも使える! ちぃぷ〜 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17392557