夏の定番!エスニック!? な焼きうどん

ビールとの相性抜群♪
我が家の夏の定番(o^-')b
このレシピの生い立ち
友人にフォーをいただいた時に、炒めフォーの味付けを教わりました。
でも、娘がフォーの香りが苦手だったので、その味付けで焼きうどんにアレンジしてみたら、これが娘に大受け!
でも、パパには今ひとつなので、女性好みな味なのかしら???
ジャガイモは、青パパイヤの代わりに…(≧m≦)と入れてみたら、なかなかなのでは!?
そうめんでも作れるかな?
夏の定番!エスニック!? な焼きうどん
ビールとの相性抜群♪
我が家の夏の定番(o^-')b
このレシピの生い立ち
友人にフォーをいただいた時に、炒めフォーの味付けを教わりました。
でも、娘がフォーの香りが苦手だったので、その味付けで焼きうどんにアレンジしてみたら、これが娘に大受け!
でも、パパには今ひとつなので、女性好みな味なのかしら???
ジャガイモは、青パパイヤの代わりに…(≧m≦)と入れてみたら、なかなかなのでは!?
そうめんでも作れるかな?
作り方
- 1
にんにくの芽、ニラを5㎝位に切る。ジャガイモは2~3㎝の短冊切りにして、水にさらしておく。豚肉は食べやすい大きさに切る。
- 2
豚肉を炒め、ある程度火が通ったらにんにくの芽と、水気を切ったジャガイモを加えさっと炒め、軽く塩コショウをして、薄めに味を付けておく。
- 3
ジャガイモとにんにくの芽が軽くなじんだ所で、ゆでうどんを加え、更に炒める。
- 4
うどんが解れてきたら、ナンプラー、レモン汁の順に加え、塩コショウで味を調え、最後にニラを加え、出来上がり♪
ニラには、余熱で火が入りますv(^-^)v - 5
ウチでは、電気鍋で食卓で作っています!
コツ・ポイント
私は、ジャガイモとにんにくの芽のシャキシャキ感が好きなので、下茹でをしない生の状態で加えます。
ニラは火を止める直前に加えるのがポイント!
レモンがない場合は、酢大さじ2でも可。我が家は、娘が辛いのがダメなので加えませんが、黒胡椒や、唐辛子でホットにしてもいいかな?
お肉は、豚好きなので、豚で作りますが、何でもOKだと思います。
モヤシも加えてもいいかな!?
似たレシピ
-
-
-
-
-
エスニック焼きうどん あごだしつゆ エスニック焼きうどん あごだしつゆ
しょうゆ味やソース味の焼きうどんに飽きたらエスニックな味でいかが。ナンプラーとあごだしつゆを半々に使って食べやすく。よしゆきまま5ん
-
-
-
一味違う♪エスニック風豚キムチ焼きうどん 一味違う♪エスニック風豚キムチ焼きうどん
一味違うエスニック風の豚キムチ焼きうどん♪味の決め手はナンプラー!マヨネーズ!豚肉くささを消してくれる料理のための清酒! おさるゆきこ -
-
冷蔵庫の残り物で作るエスニック焼きうどん 冷蔵庫の残り物で作るエスニック焼きうどん
残り物の野菜を入れて作る焼きうどん☆お醤油かソースの味にあきたら冷蔵庫の片隅に眠っているエスニックソースを入れ新しい味に 火水流整体術院 -
その他のレシピ