ちょっぴりエスニック♡トマト焼きうどん

まんまるまうちゃん @manmarumauchan
ナンプラー使用でエスニック風なさっぱりトマトの焼きうどんです。夏のランチにいかがですか~^^
このレシピの生い立ち
ナンプラーを買いました。
トマトの消費にトマトで焼きうどんを作ってみました。
ちょっぴりエスニック♡トマト焼きうどん
ナンプラー使用でエスニック風なさっぱりトマトの焼きうどんです。夏のランチにいかがですか~^^
このレシピの生い立ち
ナンプラーを買いました。
トマトの消費にトマトで焼きうどんを作ってみました。
作り方
- 1
トマトはくし切りにし(12切れに切りました)、ピーマン、豚肉は食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンに油を熱し、(豚肉から油が出てくるので少なめ)豚肉を炒める。
- 3
豚肉の色が変わったらピーマンを加えて炒め合わせる。
- 4
トマトも加えてさっと炒める。(油がまわる程度)
- 5
うどん玉を加えて麺をほぐしながら炒め合わせる。[酒または水大さじ1(分量外)を加えるとほぐれやすいです]
- 6
麺に火が通ったらナンプラーと軽く塩、こしょう(ナンプラーは塩気があるので軽くでいいです)を加え炒め合わせる。
- 7
火を止め、レモン汁を加えてひと混ぜする。
- 8
お皿に盛ってあればブラックペッパーをふれば完成です。
コツ・ポイント
かためのトマトを使う方がつぶれないのでいいかもしれません。見た目的にも形があった方がキレイなので。
⑤工程でうどんをほぐし炒めますが、先にうどん玉に熱湯をかけてほぐしておいてもいいです)
似たレシピ
-
-
エスニック焼きうどん あごだしつゆ エスニック焼きうどん あごだしつゆ
しょうゆ味やソース味の焼きうどんに飽きたらエスニックな味でいかが。ナンプラーとあごだしつゆを半々に使って食べやすく。よしゆきまま5ん
-
-
一味違う♪エスニック風豚キムチ焼きうどん 一味違う♪エスニック風豚キムチ焼きうどん
一味違うエスニック風の豚キムチ焼きうどん♪味の決め手はナンプラー!マヨネーズ!豚肉くささを消してくれる料理のための清酒! おさるゆきこ -
-
-
-
-
ナンプラー使ったエスニック風な焼きうどん ナンプラー使ったエスニック風な焼きうどん
普通に焼きうどん作る感じに、ナンプラー、カピ、ニンニクなど香りの強いモノをたっぷりと効かせて、甘く、辛く、酸っぱく! きみしよ -
-
冷蔵庫の残り物で作るエスニック焼きうどん 冷蔵庫の残り物で作るエスニック焼きうどん
残り物の野菜を入れて作る焼きうどん☆お醤油かソースの味にあきたら冷蔵庫の片隅に眠っているエスニックソースを入れ新しい味に 火水流整体術院
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18792470