ホクホクかぼちゃのグラタン!

はらっち
はらっち @cook_40024128

かぼちゃがたっぷり食べられるレシピです。
このレシピの生い立ち
ホワイソースを別で作らずにグラタンを作る方法で選んだのがこのやり方です。先に小麦粉を材料となじませたらだまにはなりません。
材料を変えて、鶏肉つかったり、マカロニ入れたりして応用できるお気に入り料理です♪

ホクホクかぼちゃのグラタン!

かぼちゃがたっぷり食べられるレシピです。
このレシピの生い立ち
ホワイソースを別で作らずにグラタンを作る方法で選んだのがこのやり方です。先に小麦粉を材料となじませたらだまにはなりません。
材料を変えて、鶏肉つかったり、マカロニ入れたりして応用できるお気に入り料理です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. しめじ 1株
  3. ベーコン 30g
  4. たまねぎ 1/2個
  5. バター 大さじ1
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. 牛乳 150cc
  8. 塩コショウ 少々
  9. 固形コンソメ 1/2個
  10. 粉チーズ 適宜
  11. パン粉 1/2個

作り方

  1. 1

    かぼちゃを下湯でしてやわらかくし、食べやすい大きさにカットします。
    ※保温性の高いお鍋でしたら、5分ほど鍋を温めて放置すれば、カットしやすくなります。

  2. 2

    ベーコン1.5cm幅、たまねぎをくし切りでカットししめじは根元をカットしばらします。

  3. 3

    お鍋またはフライパンに分量外の油をひき、カットした材料を入れて炒めます。

  4. 4

    火が通ってきたら、固形コンソメ、塩コショウで味をととのえて、バター、小麦粉を入れてなじませ、最後に牛乳をいれて煮立たせます。

  5. 5

    グラタン皿に移しいれ、粉チーズをふり、焦げ目をつけるためにパン粉をまぶし、オーブンで1焦げ目がつくぐらい焼いて完成!

コツ・ポイント

かぼちゃのゆで方、最近思いつきました。生のままだと切りにくいですよね。
丸ごとゆでてしまえばいいのかと思いつきました(笑)当たり前のことなのかな?
これでかぼちゃの煮物もつくります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はらっち
はらっち @cook_40024128
に公開
最近マフィン作りにはまっています。あとパン、料理といろんな美味しい料理を作りたいです☆
もっと読む

似たレシピ