きのこの和風スパゲッティ

shizukun19 @cook_40019614
きのこがたっぷり入ったスパゲッティです。肉類は入ってないのでヘルシー・・・でしょうか?
このレシピの生い立ち
お店で食べたきのこのスパゲッティがしょっぱくて悲しかったので、自分好みの味を作ろうと思って。
きのこの和風スパゲッティ
きのこがたっぷり入ったスパゲッティです。肉類は入ってないのでヘルシー・・・でしょうか?
このレシピの生い立ち
お店で食べたきのこのスパゲッティがしょっぱくて悲しかったので、自分好みの味を作ろうと思って。
作り方
- 1
大きな鍋に水を入れて、火にかけます。 沸騰してきたら塩小さじ1(分量外)を加えて、スパゲッティを表示時間通りに茹でます。
- 2
茹でている間に具を作ります。 まいたけとしめじは石づきを切って、手でほぐしておきます。
- 3
フライパンにオリーブオイルをひいて熱し、きのこ類を入れて炒めます。
火が通ってきたら、塩、こしょうをして、しょうゆで味をつけて、茹で上がるまで火を止めておきます。(茹で上がる時間の4~5分前に作り始めると、火を止めなくて済むので、それくらいに作り始めて - 4
スパゲッティが茹で上がったら、おたま1杯分の茹で汁を具の入ったフライパンに加えて、お湯を切ったスパゲッティを加えて、汁気がなくなるくらいまで炒めます。
- 5
お皿に盛って、パセリをふって出来上がりです。
コツ・ポイント
まいたけとしめじと書いてありますが、きのこの種類はなんでもいいです。エリンギでもおいしいです。 なぜ和風でパセリかというと、のりがなかったのです・・・。もちろんのりでもおいしいです。むしろのりのほうがいいかも・・・。汗
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17395726