屋台の味★どて焼き

さっちん77 @cook_40020955
柚子コショウ入れて、ご飯にかけて食べたら、おかわり!したくなります。お酒にも合うと思いますよ。(飲まないので分からない…)
このレシピの生い立ち
屋台で食べたのを思い出しながら作ってみました。
屋台の味★どて焼き
柚子コショウ入れて、ご飯にかけて食べたら、おかわり!したくなります。お酒にも合うと思いますよ。(飲まないので分からない…)
このレシピの生い立ち
屋台で食べたのを思い出しながら作ってみました。
作り方
- 1
鍋に水と牛すじ肉を入れて、沸騰してアクが出てきたら丁寧にすくう。3分位沸騰させたら、一旦火から下ろし、水洗いする。この時に、脂身等は取り除いた方がいいです。
- 2
1のすじ肉を食べやすい大きさに切る。圧力鍋に肉とひたひたの水を入れて灰汁取りペーパーを入れ、蓋をして加圧する(15分前後)。圧力鍋でないなら、一時間前後(肉の大きさによる)
- 3
煮込んでいる間に、コンニャクを食べやすい大きさに切って、さっと茹でておく(茹でなくて良いコンニャクはこの過程省略)。
- 4
2の肉が出来たら、味噌を溶き入れて、他の調味料とコンニャクを加えて引き続き煮込みます。味噌によって塩加減が違うので、調整して下さい。
- 5
20~30分煮込んで味がしみ込んだら出来上がりです。小口切りにしたネギや柚子胡椒と一緒に召し上がって下さい。
コツ・ポイント
お好みの味噌をブレンドして作ってOK。砂糖は多目に入れても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17396566