鶏レバーのバルサミコ煮

paltan
paltan @cook_40023846

バルサミコの酸味が、レバーのクセを穏やかにして、とても食べやすくなります。やわらかくて上品な味わいです。
このレシピの生い立ち
ほとんどおなじ材料でソテーをよく作るんですが、煮込んだほうがよりやわらかくて美味しくなるような気がして作ってみました。同じ材料でも全く違う味わいになりました。

鶏レバーのバルサミコ煮

バルサミコの酸味が、レバーのクセを穏やかにして、とても食べやすくなります。やわらかくて上品な味わいです。
このレシピの生い立ち
ほとんどおなじ材料でソテーをよく作るんですが、煮込んだほうがよりやわらかくて美味しくなるような気がして作ってみました。同じ材料でも全く違う味わいになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏レバー 300g
  2. えのき 100g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんにく 一片
  5. ★バルサミコ酢 50cc
  6. ★醤油 大さじ4
  7. ★はちみつ 大さじ1
  8. ★赤ワイン 大さじ2

作り方

  1. 1

    レバーは冷水に1時間ほどつけてから血をしっかり洗い流す。包丁で脂肪を丁寧に取り除き、一口大に切る。

  2. 2

    にんにくと玉ねぎをみじん切りして、オリーブオイルで炒める。★の調味料を加えて煮立ったら、レバー、縦3等分にした山えのきを加えて、弱火で30分ほどじっくり煮込む。

  3. 3

コツ・ポイント

レバーを丁寧に下処理しておくこと。山えのきを舞茸やエリンギに変えてもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
paltan
paltan @cook_40023846
に公開
お料理関係のお仕事と育児に奮闘しながら、体にやさしいお料理、パン、お菓子作りを楽しんでます♪※お仕事初めてから全然更新できてませんが、ぼちぼちやっていきまーす。
もっと読む

似たレシピ