【鶏レバーのワイン煮】時短なのに臭みなし

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

煮込み10分!赤ワインで後味爽やか&上品な味わい❤レバーが苦手な人にも「これなら食べられる!」と好評なんです♪
このレシピの生い立ち
私の得意料理のひとつが、この鶏レバーの煮物。レバーは好きだけど食べた後の独特の生臭さが気になり、たくさん試作して完成したレシピです。

ワインの種類も様々ですが、何度も試して甘口が一番でした!そして安いワインの方がおいしいという(笑)

【鶏レバーのワイン煮】時短なのに臭みなし

煮込み10分!赤ワインで後味爽やか&上品な味わい❤レバーが苦手な人にも「これなら食べられる!」と好評なんです♪
このレシピの生い立ち
私の得意料理のひとつが、この鶏レバーの煮物。レバーは好きだけど食べた後の独特の生臭さが気になり、たくさん試作して完成したレシピです。

ワインの種類も様々ですが、何度も試して甘口が一番でした!そして安いワインの方がおいしいという(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏レバー 200g
  2. 赤ワイン 100ml
  3. A 醤油 大さじ1
  4. A ウスターソース 大さじ1
  5. A はちみつ 大さじ2

作り方

  1. 1

    赤ワインは渋みが少ない甘口がよく合います。
    数百円のお手頃価格のもので十分です。

  2. 2

    鶏レバーは大きめのひと口大に切り、大きな血の塊と余分な脂を取り除く。ハツは縦に2等分する。
    ※細かく切ると加熱時に縮む。

  3. 3

    水を溜めたボウルに鶏レバーを入れ優しく洗う。水を替えながら2~3回繰り返す。赤ワインにレバーを浸して冷蔵庫で5分置く。

  4. 4

    鍋に鶏レバーを赤ワインごと入れ、A を加えて落し蓋をする。強火にかけ沸騰してきたら中火に落とし時々混ぜながら10分煮る。

  5. 5

    粗熱がとれるまで冷ますと味が良く染みておいしいです。

    ※冷蔵庫で2~3日保存可能。

コツ・ポイント

【材料】
蜂蜜使用のため1歳未満の子どもには与えない。
【作り方1】
ハツは中心部に血の塊があるので縦半分にして取り除く。脂がついたままだと味が染みにくいので、落として短時間でおいしく仕上げる。
【作り方3】
流水を当てると煮崩れしやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ