鳥レバーの煮込み・ワイン風味

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

サッパリしてホントにおいしいです。レバーのクセが気になりません。

このレシピの生い立ち
鳥レバーの煮込み(ID18125298)や砂肝のワイン煮(ID19386503)とは少し味が違いますが今の所一番のお気に入りです。

鳥レバーの煮込み・ワイン風味

サッパリしてホントにおいしいです。レバーのクセが気になりません。

このレシピの生い立ち
鳥レバーの煮込み(ID18125298)や砂肝のワイン煮(ID19386503)とは少し味が違いますが今の所一番のお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥レバー 450g(たまたま)
  2. 生姜の千切り 100g
  3. 赤ワイン 100cc
  4. 醤油 100cc
  5. みりん 100cc

作り方

  1. 1

    鳥レバーは50℃のお湯に3分浸け、脂身や血を洗い流し適当な大きさに切る。ざるにあけて水気を切る。

  2. 2

    鍋に調味料と生姜を入れ沸騰したらレバーを入れる。弱火にして煮込む。あくはこまめに取る。

  3. 3

    あまり煮詰めず煮汁が好みの味になったら火を止め味を含ませます。

コツ・ポイント

あまり強火で煮立てないこと。私はアッサリ味が好きなのであまりに詰めませんが濃い味が好きな人は煮汁がなくなるぐらいでもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ