
夏にぴったり♪クランベリーブレッド

ふわふわしっとり、どちらも楽しめる夏仕様のパンです。焼いている時の甘酸っぱい香り、食べている時のクランベリーの甘酸っぱさ...!!なんとも言えず美味しいのですっ!!!
このレシピの生い立ち
夏なので、さわやかなパンが食べたかったので"爽やか要素"を詰め込んでみました。熱いうちならふかふかのパン、冷蔵庫に入れておけばしっとりしたパン...2つの顔が楽しめます♪
夏にぴったり♪クランベリーブレッド
ふわふわしっとり、どちらも楽しめる夏仕様のパンです。焼いている時の甘酸っぱい香り、食べている時のクランベリーの甘酸っぱさ...!!なんとも言えず美味しいのですっ!!!
このレシピの生い立ち
夏なので、さわやかなパンが食べたかったので"爽やか要素"を詰め込んでみました。熱いうちならふかふかのパン、冷蔵庫に入れておけばしっとりしたパン...2つの顔が楽しめます♪
作り方
- 1
強力粉と塩を合わせてボウルに入れて、くぼみを作り、そこに砂糖とドライイーストをおく。
- 2
水はレンジで30秒ほど温めて、そこにヨーグルトを入れてよくかき混ぜる。混ざったら砂糖+イーストめがけて投入。数分間そのまま放置。
- 3
2を10分ほど捏ねて、手にまとわりつかなくなったらクランベリーとクリームチーズをいてれさらに5~10分捏ねる。(ここでレモンの皮のすりおろしを加えると、香りが良くなります)
- 4
捏ね終わったら炊飯器に入れて、水でぬらしたラップをかける。その後、保温で5分→スイッチを切ってそのまま55分放置(=1次発酵:約2倍に膨らめばOK)。
- 5
しっとりした生地なので、手にまとわりつくため打ち粉をした手と台の上でガス抜き。その後、形を整えてラップをふんわりかけて、暖かいところに20~30分放置(2次発酵)。
- 6
しっかり膨らんだら、ナイフで切り込みを数箇所入れて170~180℃のオーブンで18~25分(おうちのオーブンに合わせて調整してください)焼成。
コツ・ポイント
ヨーグルトはプレーンでも果肉入りでもOKですが、あまり甘すぎるのはお勧めしません。うちでは時々イチゴヨーグルトを使用。ホワイトショコラがあるときは、それも細かく砕いて入れています☆おいしぃ~!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゆでずに簡単☆クランベリーベーグル ゆでずに簡単☆クランベリーベーグル
甘酸っぱいクランベリーがたっぷりのふわもちベーグル♪ゆでないレシピですが、もちろんゆでても美味しいベーグルになります^^ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
胡桃とクランベリーのライ麦パン 胡桃とクランベリーのライ麦パン
ノンオイル、砂糖控えめでヘルシーなライ麦パンに香ばしい胡桃と甘酸っぱいクランベリーを入れました。焼きたてはフワフワ、翌日はモチッと2日間楽しめます。 ゆうたま -
-
【簡単】クランベリー・クリームチーズパン 【簡単】クランベリー・クリームチーズパン
クリームチーズを包んでクランベリークリームチーズパン!軽い食感やからいっぱい食べちゃう(*ノωノ)相性抜群☆ *Rii
その他のレシピ