紫蘇の葉香る♪すりみ揚げ

スガシカコ @cook_40022458
紫蘇の香りが、なんとも食欲をそそります。柔らか食感で、子供も喜ぶ一品です。
このレシピの生い立ち
母の定番メニューで、揚げてるそばから甥っ子達が食べつくしてしまう(><)程の人気です。
紫蘇の葉香る♪すりみ揚げ
紫蘇の香りが、なんとも食欲をそそります。柔らか食感で、子供も喜ぶ一品です。
このレシピの生い立ち
母の定番メニューで、揚げてるそばから甥っ子達が食べつくしてしまう(><)程の人気です。
作り方
- 1
人参、玉葱、大葉を微塵切りにする。卵はかき混ぜておく。
- 2
全ての材料をボールで混ぜ合わせる。
- 3
手に油をつけて小判型にまとめながら、低めの温度の油で色良く揚げて完成。(150℃位で5分程度)
コツ・ポイント
大葉がポイント♪ あじ、いわしなど青魚のすり身(黒っぽいやつ)の方が美味しいです。 タレは、ぽん酢醤油、マヨネーズ、柚子胡椒等々・・・色々試してみて下さい。 因みにうちはそのまま食べます^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
大葉が香るはんぺんと鶏むね肉のつくね! 大葉が香るはんぺんと鶏むね肉のつくね!
大葉の香りと、はんぺん、鶏むね肉の食感がなんともいえません。濃いめの味付けのため、冷めても、お弁当にもいい一品です。 ☆はなちゃん☆☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17397466