バターミルクで作るチョコレートパイ

Munchkin's Mom
Munchkin's Mom @cook_40012973
Rhode lsland USA

残り物のBakingチョコ寄せ集めでも、バターミルクのおかげで良いとこ取りのチョコレートパイが焼きあがります。見た目はチョコタルトだけどずっしりした感じがなくて軽いけど濃厚な口当たりのチョコレートパイです。チョコレートラバー必見♪
このレシピの生い立ち
Sandraさんのショーは、Semi-Homemadeとして上手に手抜きをしながら、楽しく美味しいお料理レシピが沢山です。初めてトライして、4月のEaster Partyで出したのですが、今まで持っていたチョコレートパイやタルトに対する先入観を払拭する美味しいパイが出来て、試した本人もびっくりで、お客様にも大好評でした。今後、食材をもっとアレンジしたバージョンのレシピアップも検討中です。

バターミルクで作るチョコレートパイ

残り物のBakingチョコ寄せ集めでも、バターミルクのおかげで良いとこ取りのチョコレートパイが焼きあがります。見た目はチョコタルトだけどずっしりした感じがなくて軽いけど濃厚な口当たりのチョコレートパイです。チョコレートラバー必見♪
このレシピの生い立ち
Sandraさんのショーは、Semi-Homemadeとして上手に手抜きをしながら、楽しく美味しいお料理レシピが沢山です。初めてトライして、4月のEaster Partyで出したのですが、今まで持っていたチョコレートパイやタルトに対する先入観を払拭する美味しいパイが出来て、試した本人もびっくりで、お客様にも大好評でした。今後、食材をもっとアレンジしたバージョンのレシピアップも検討中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコレート(ダークかセミスウィート推奨) 240g
  2. バターミルク 240cc
  3. Mサイズ6個
  4. グラニュー糖 240g
  5. 薄力粉 40g
  6. 小さじ1/2
  7. ニラ漬けラム 小さじ1
  8. ニラビーン 小さじ1/2
  9. 冷凍パイ皿22cm(深めの) 1枚

作り方

  1. 1

    材料を軽量して用意します。*バニラ漬けラム酒はビーンを取り出したサヤを100ccのラム酒につけておいたものです。

  2. 2

    オーブンの温度を325°Fにセットします。
    チョコレートは耐熱容器に入れ、電子レンジで約1分加熱します。チョコレートが溶けて塊がないように混ぜて確認します。

  3. 3

    材料を混ぜ合わせます。細かいことは気にしなくても大丈夫ですが、卵を攪拌してバターミルク、グラニュー糖、塩、小麦粉の順でよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    溶かしたチョコレート、バニラビーン、バニラ漬けラム酒を追加してよく混ぜます。

  5. 5

    パイ皿に流し入8割程流し入れます。水っぽいので、先にオーブントレイに乗せ、生地を入れた方が良いです。生地は少し余ります。

  6. 6

    深めのパイ皿が手に入らない場合は、冷凍パイ生地を深めのパイ皿にフィットさせて焼くか、パイ皿2枚に分けて焼きます。

  7. 7

    325°Fで75~85分。目安は中央に100円玉ほどのウェットな部分が残り外のパイ生地が茶色くなった頃が焼き上がりです。

  8. 8

    あら熱を取ってアイスクリームと、または冷たく冷やしてホイップクリームをのせて・・・何も乗せなくても美味しいので、お好みでどうぞ。

コツ・ポイント

このレシピの元はFoodTV Sandra Leeさんのレシピです。視聴者から教わったレシピだそうで、それを少しアレンジしました。元レシピがご覧になりたい方はこちら↓ http://www.foodnetwork.com/food/cda/recipe_print/0,1946,FOOD_9936_25157_PRINT-RECIPE-4X6-CARD,00.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Munchkin's Mom
Munchkin's Mom @cook_40012973
に公開
Rhode lsland USA
全米1小さな州Little RhodyにMunchkin1~3号(三人の娘と、2匹のワンコのKiki と Teto +旦那と住んでおります。グループホームのケアスタッフとして働く兼業主婦です。
もっと読む

似たレシピ