長ネギのお漬物風~レンジチンだけ~

ふみか @cook_40022529
チンした長ネギにだしをかけて冷やすだけでおいし~いお漬物風に!!ちょろっとマヨネーズ垂らして食べると、おつまみに最高☆超簡単。
このレシピの生い立ち
彼が生み出しました。
長ネギのお漬物風~レンジチンだけ~
チンした長ネギにだしをかけて冷やすだけでおいし~いお漬物風に!!ちょろっとマヨネーズ垂らして食べると、おつまみに最高☆超簡単。
このレシピの生い立ち
彼が生み出しました。
作り方
- 1
長ネギを2センチ幅に切り、ラップをふんわりかけて1分半(~ワット数によっては2分程度)チン。
- 2
我が家で大活躍なのは、コチラ。おうちにあるめんつゆなどでも代用できると思います。
- 3
熱いネギに白だしつゆをかけて、もう一度ラップをして冷蔵庫へ。
- 4
よく冷えたら、食べる直前にマヨネーズをちょろっとかけて、刻みのりをふりかければできあがり。
コツ・ポイント
熱くなったネギにだしをかけて、それを冷やすことで、短時間で味が染みこむようです。
ちなみに、我が家の電子レンジは1000w。やりすぎると水分が抜けて中がすかすかになってしまうので、中が半透明になるくらいで、写真のように立てたネギが倒れこまない程度にチンしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
天然だしパックで作る セロリのお漬物 天然だしパックで作る セロリのお漬物
出汁に漬けこんだセロリの漬物はさっぱり美味しい箸休め。鷹の爪を入れるとお酒にあうピリッとしたおつまみに。 山長商店だしレシピ -
-
きゅうりとなすの漬物風マヨネーズサラダ きゅうりとなすの漬物風マヨネーズサラダ
塩水に漬けて漬物風の下処理をしてから、マヨネーズで和えたサラダ。生のナスビが苦手な子供達も、大好きです!! LaLaHappy1 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17397655