簡単☆ふわプリッ☆海老春巻き

シゲア菌 @cook_40024618
中の具をいためないので簡単につくれます。えびが安い時に作れば経済的^v^冷凍保存できるので後一品足りないって
時にも♪
このレシピの生い立ち
料理が苦手な母から教えてもらった料理です。
結婚当初からお客様が来る時などに出すとみんなおいしぃ~って
言ってくれます^^
簡単☆ふわプリッ☆海老春巻き
中の具をいためないので簡単につくれます。えびが安い時に作れば経済的^v^冷凍保存できるので後一品足りないって
時にも♪
このレシピの生い立ち
料理が苦手な母から教えてもらった料理です。
結婚当初からお客様が来る時などに出すとみんなおいしぃ~って
言ってくれます^^
作り方
- 1
えびはブラックタイガーなど中くらいの大きさで。殻をむいて背わたをとり、お酒と塩を少々ふっておく。はんぺんは1枚を5等分にしはんぺん2枚分を全部で10に分ける。しそは洗って水分をふいておく
- 2
まずしそを手前におきます
- 3
しその上にはんぺんとえびをのせる
- 4
通常の春巻きの要領で巻きます
- 5
170度くらいの油で皮が少しきつね色になるまで揚げます。あまり揚げすぎると中のはんぺんがでてきてしまうので。醤油・辛子醤油・酢醤油などお好みで召し上がってください
コツ・ポイント
えびの下処理が少々大変ですが具をいためたりしないので簡単に作れます。えびのプリっとした食感とはんぺんのフワっとした食感がコラボして
とっても美味しです♪揚げたてが最高♪我家ではお客様がくると必ず作ります。余った分は冷凍保存できます。
似たレシピ
-
-
-
大葉とエビのクリームチーズ春巻き 大葉とエビのクリームチーズ春巻き
中身ははんぺん入りでふわふわ、外はパリパリ♡大葉×えび×クリームチーズは最高の組み合わせです☺️おつまみにも、お弁当にもおすすめ♪冷凍保存も可能なので作り置きにも🙆♀️茨城県鉾田市では、大葉の生産が盛んです。簡単でおいしいラクうまレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね✨️ ほこたのラクうまレシピ -
-
-
-
変わりダネ♡海老と大葉のはんぺん春巻き♡ 変わりダネ♡海老と大葉のはんぺん春巻き♡
外はカリカリ、中ははんぺんと海老でふわふわプリプリ♪大葉の香りがさわやかな、おかずにもおつまみにもGOODな一品です♪ Mrs♡Missy -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17397676