らんち色々(記録用)

お弁当づくりをはじめて早10年。当初は2時間近くかかっていたけど今では15分程度でデザートまで用意出来るように♪
このレシピの生い立ち
・・・。
らんち色々(記録用)
お弁当づくりをはじめて早10年。当初は2時間近くかかっていたけど今では15分程度でデザートまで用意出来るように♪
このレシピの生い立ち
・・・。
作り方
- 1
コロッケ、キノコのバター醤油ソテー、型抜き薄焼き卵、ラタトゥイユ、オニオンサラダ
- 2
ミートボール、鯖の塩焼き、エビチリ、オクラちゃんぷるー、トマト
- 3
赤ピーマンの肉詰め、チーズ入りちくわ、アスパラベーコン、人参のグラッセ
- 4
魚のフライ、アスパラベーコン、人参のグラッセ、かぼちゃソテー、トマト、あと何だろ…
- 5
手作りメンチ、エビチリ、レバニラ、薄焼き卵
- 6
卵焼き、茄子のオイル焼き、ハンバーグ(見難いですがハート型にしてみました)、ピーマンの炒め物、パプリカ
- 7
シュウマイ、チーズ入りちくわ、茄子の味噌炒め、サラダ
- 8
卵焼き(ハートに加工)、ベーコン巻き(アスパラ、パプリカ)、チーズ入りちくわ(こればっかり?)
- 9
卵焼き、揚げシュウマイ、海老コロッケ、ウインナー(竹の子ver.)、野菜炒め、プチトマト
- 10
肉団子、卵焼き、ウインナー(チューリップver.)、小松菜と人参の煮浸し、塩鮭
- 11
アスパラのオイスター炒め、イナダの照り焼き、ウィンナー、チリコンカン、南瓜サラダ、人参のバターソテー
- 12
ミニハンバーグの照焼、ウインナー、卵焼、ほうれん草のオカカ和、花形ニンジンとブロッコリーの茎、プチトマト
- 13
豚生姜焼、マヨ詰ブロッコリー、卵焼、切干大根の煮物、花形ニンジン、プチトマト
- 14
豚肉の甘辛煮、キャベツとシメジの昆布和え、ニンジンのグラッセ
- 15
息子の春期講習に
- 16
息子の春期講習に
- 17
- 18
- 19
コツ・ポイント
毎日作ってるのについ写真に収めるのは忘れちゃう…。でも頑張って載せるぞ~!(自分のために)
似たレシピ
その他のレシピ