生ひじきでぱぱっと煮

めこた
めこた @cook_40025043

乾燥をもどすのが面倒なので生ひじき派です。さっと使えてラクちん。人参と油揚げも細く切って火をとおりやすくしてるのでホントは煮ないで炒めるだけのスピード料理!

生ひじきでぱぱっと煮

乾燥をもどすのが面倒なので生ひじき派です。さっと使えてラクちん。人参と油揚げも細く切って火をとおりやすくしてるのでホントは煮ないで炒めるだけのスピード料理!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひじき(生)
  2. にんじん
  3. あぶらあげ
  4. ごま
  5. だし(顆粒)
  6. さとう
  7. みりん
  8. しょうゆ

作り方

  1. 1

    ひじきをあらってざるで水をきる。にんじんと油揚げは細切りにしておく。

  2. 2

    油をひいたフライパンかなべで1を炒める。

  3. 3

    顆粒のだし、さとう、みりん、しょうゆを加えてさらにいためる。水を入れなくても水分があるので煮たようになります。
    最後にごまをふってできあがり。
    (ひじきは薄味が好みなのでだし中心で調味料は少量でつくってます)

コツ・ポイント

離乳食の頃はこれにごはんと水を混ぜて煮たものをよくあげてました。鶏のひき肉を混ぜてたんぱく質を足すとバランスもとれて重宝したメニューでしたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めこた
めこた @cook_40025043
に公開
2才の息子のためキッチンに立つ毎日です☆
もっと読む

似たレシピ