カルシウムたっぷり♪こまツナ丼
このレシピの生い立ち
ココットレシピ『小松菜とササミのラー油ソースあえ』を、より簡単にアレンジしました。
作り方
- 1
冷凍こまつなを耐熱容器に入れ、ラップをし、500Wの電子レンジ強で約2分30秒加熱する。 ※加熱時間はレンジによって違います。
- 2
小松菜をレンジから出し、手で絞れる位の温度まで冷めたら、水分を絞る。
- 3
ボウルにほぐした小松菜、オイルを切ったツナを入れて混ぜ、味をみながらラー油で和える。 ※辛い料理は塩分少なめでも塩味が強く感じられるので、先にラー油を入れてからしょうゆで調味します。
- 4
味をみながらさらに③をしょうゆで和える。
- 5
どんぶりにごはんをよそい、④をのせ、真中をくぼませたところに卵黄をのせて、できあがり♪
コツ・ポイント
冷凍こまつな活用レシピ!! 『冷凍こまつな500g』97円、特売のたまご1パック78円、99ショップのツナ缶大1缶99円+消費税を使って、具の材料費は1人分52円。 分量は全て目安です。辛いものが苦手な人はラー油を控えめに。(私は辛いもの大好きです♪)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17400385