在庫一掃! お腹いっぱいミネストローネ

kakemeguru
kakemeguru @cook_40025069

はっきり言って野菜ならなんでもOK!
このレシピの生い立ち
我が家の小さな家庭菜園で子供たちが育てたミニトマト、ナス、ピーマン。一気に収穫期を迎えて食べこなせなくなったので、冷蔵庫の野菜室の掃除もかねて酸味の利いたスープをつくりました。

在庫一掃! お腹いっぱいミネストローネ

はっきり言って野菜ならなんでもOK!
このレシピの生い立ち
我が家の小さな家庭菜園で子供たちが育てたミニトマト、ナス、ピーマン。一気に収穫期を迎えて食べこなせなくなったので、冷蔵庫の野菜室の掃除もかねて酸味の利いたスープをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. トマト 2個(ミニトマトでもOK)
  2. セロリ 1本
  3. キャベツ 1/6玉
  4. にんじん 1本
  5. ズッキーニ 1本
  6. 玉ねぎ 1個
  7. ナス 1本
  8. ベーコン 1パック(あら挽きソーセージでもOK)
  9. ジャガイモ 2個(さつまいもでもOK)
  10. にんにく 2片
  11. ピーマン 2個
  12. トマトジュース 500~1000ml(お好みで)
  13. ショートパスタ 適量
  14. コンソメの素 2個

作り方

  1. 1

    野菜室に残っている野菜、ベーコンをできるだけ同じ大きさのサイコロに切る。にんにくはみじん切り。

  2. 2

    厚手で大きめのなべで多めのオリーブオイルとにんにくを炒めて香りを出す。その後、ベーコン、続いてカットした野菜を入れてしんなりするまで炒める。

  3. 3

    トマトジュースを1本なべにあける。濃いようだったら水を足す。その場合、水の量をジュースから引くこと。(全量で1Lくらいにする)コンソメを入れて煮込む。

  4. 4

    ショートパスタ(スパサラダに使うような短いパスタ)を茹でずにそのまま入れる。茹で汁で少しスープにとろみがつきます。

  5. 5

    最後に塩・コショウ・ケチャップなどで味付け。コショウは多めだとスパイシーで夏にはいいかも。

コツ・ポイント

ショートパスタがないときはマカロニなどで代用してもいいと思います。茹で汁がスープにとろみをつけてくれるので、できるだけ入れるようにしましょう。夏場など暑い時期は酸味の効いたスープが食欲をアップさせますので、トマトなどを多く入れるといいでしょう。スープ自体も薄めがいいので、トマトジュースの量を減らしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kakemeguru
kakemeguru @cook_40025069
に公開
4人の子供たちに囲まれて毎日楽しく過ごしてます!
もっと読む

似たレシピ