コーヒーゼリーinミルク

chikappe
chikappe @chikappe04

昔、どこかのレストランでこんな感じのものをいただきました。アガー(寒天製品)を使って、お腹も元気☆彡
このレシピの生い立ち
頑固な便秘症の改善策として、少しでも繊維質を手軽に取ろうと思い、毎朝飲んでいるコーヒー牛乳のコーヒーを寒天由来のアガーを使ったゼリーにすることにしました。結果は後ほど…

コーヒーゼリーinミルク

昔、どこかのレストランでこんな感じのものをいただきました。アガー(寒天製品)を使って、お腹も元気☆彡
このレシピの生い立ち
頑固な便秘症の改善策として、少しでも繊維質を手軽に取ろうと思い、毎朝飲んでいるコーヒー牛乳のコーヒーを寒天由来のアガーを使ったゼリーにすることにしました。結果は後ほど…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アガー 10g(小さじ2)
  2. 600cc
  3. インスタントコーヒー 適量(お好みの濃さ)
  4. 牛乳 適量

作り方

  1. 1

    鍋に分量の水を入れ、その中にアガーをだまにならないように振り入れます。混ぜながら火にかけ少し沸騰したら火から下ろします。インスタントコーヒーも好みの量加えて溶かし、適当な器に流して固めます。

  2. 2

    固まったゼリーをスプーンなどでクラッシュして、グラスに入れます。
    上から好みの量の牛乳を注いで完成です。

  3. 3

    2008.7.12 話題入り♫♬作ってくださった皆さんありがとうございました。

  4. 4

    アガーがなければ、ゼラチンを使って作ったゼリーでお試しください。

コツ・ポイント

我が家は、ブラック派なので甘みを一切加えていませんが、ゼリーに砂糖を加えて作ってもいいと思います。砂糖を加える場合は、アガーと砂糖を一緒にして混ぜ合わせてから水の中にだまにならないように振り入れます。ちなみにアガーの袋に書いてあったワインゼリーの場合600ccに対して110gの砂糖を加えてありました。アガーのない方、便秘に悩まれていない方はゼラチンでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ