びよちゃんお好み焼き

yun-koko
yun-koko @cook_40023617

いもうとのびよちゃんの得意料理です。キャベツがあまーい^^
分量は毎回変わるので、適当。
焼き方のポイントだけまとめてます。
このレシピの生い立ち
妹のお好み焼きがすきなので、張り付いて観察。
粉と水の量はかなり適当にいれてました。とにかく、どろどろでないとすぐ流れてしまう、とのことです。

びよちゃんお好み焼き

いもうとのびよちゃんの得意料理です。キャベツがあまーい^^
分量は毎回変わるので、適当。
焼き方のポイントだけまとめてます。
このレシピの生い立ち
妹のお好み焼きがすきなので、張り付いて観察。
粉と水の量はかなり適当にいれてました。とにかく、どろどろでないとすぐ流れてしまう、とのことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

五枚分
  1. キャベツ 小 半玉
  2. お好み焼き粉 2カップ
  3. 豚肉 好みで
  4. たまご 2個
  5. 半カップ
  6. 鰹節青海苔、マヨネーズ、ソースなど 好みで

作り方

  1. 1

    キャベツは1センチ角くらいに粗みじん。
    粉は水と卵でどろりと溶いておく。
    フライパンを熱し、豚肉を並べる。

  2. 2

    生地はこのくらい。
    キャベツに絡まる程度。ゆるいようなら粉を適当に足す。

  3. 3

    お肉のうえに生地を載せる。お玉に軽く二杯くらい。

  4. 4

    流れ広がった生地を寄せて中央にこんもりと高く寄せる。

  5. 5

    手のひらより大きくなるとひっくり返しにくいので小さめにまとめてひっくり返す。

  6. 6

    お玉に軽く一杯くらいの水(分量外)をまわしいれる。

  7. 7

    蓋をして蒸らす。
    キャベツに火が通って甘くなる。

  8. 8

    水分が飛んだらできあがり。
    お皿にうつして、
    マヨネーズ、青海苔、紅生姜、お好み焼きソース、鰹節をトッピングしていただきます。

コツ・ポイント

粉はどろどろにすること。小さめにつくること。キャベツは1センチ角くらいに切ること。お肉も一口くらいに切ること。大きいとひっくり返しにくいからです。
ソースはできたらオタフク。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yun-koko
yun-koko @cook_40023617
に公開
おいしいはうれしい。毎日三回、幸せになれますように。
もっと読む

似たレシピ