手作りキャラメルアイス

アイスクリーマーを使わないおいしいアイスクリームが出来ました。途中で混ぜる必要もありません。
牛乳がベースで,ホイップクリームも少量しか入らないから,ヘルシーで経済的。バニラもいいけど,写真のキャラメル味やチョコレート味が特におすすめ!
このレシピの生い立ち
キャラメルアイスがけっこう好きなんですけど,あんまり売ってないし,市販品にもちょっと飽きたので手作りしてみました。
このレシピでチョコアイスもおいしく出来ました。
手作りキャラメルアイス
アイスクリーマーを使わないおいしいアイスクリームが出来ました。途中で混ぜる必要もありません。
牛乳がベースで,ホイップクリームも少量しか入らないから,ヘルシーで経済的。バニラもいいけど,写真のキャラメル味やチョコレート味が特におすすめ!
このレシピの生い立ち
キャラメルアイスがけっこう好きなんですけど,あんまり売ってないし,市販品にもちょっと飽きたので手作りしてみました。
このレシピでチョコアイスもおいしく出来ました。
作り方
- 1
<牛乳液を作る>牛乳に砂糖10gを入れて暖め,冷水でふやかしておいたゼラチンを入れて溶かし,水あめも入れる。あら熱が取れたら,そのまま冷蔵庫でよく冷やしておく。
- 2
<クリームの泡立て>
植物性クリームに砂糖5gを入れ,冷やしながらハンドミキサーで8分立てにする。 - 3
<キャラメルを作る>小鍋に砂糖50gと水大さじ1入れて火にかけ,焦げたところで熱湯20ccを入れてキャラメルソースを作る。
- 4
<卵の泡立て>
分量の卵を大きめのボールにいれ,ときほぐしてから,3で作ったキャラメルソースが暖かいうちに少しずつ加え,ハンドミキサーであわ立てる。しっかりきめ細かく泡立てる。 - 5
1で作った牛乳液が十分冷え,だいぶとろみがついたことを確認したら…。
2のホイップクリームを,4の泡立てた卵のボールに移し,ハンドミキサーの低速で軽く混ぜ合わす。 - 6
さらに牛乳液を加え,低速で混ぜ,
最後は混ぜ残しがないようにゴムベラで混ぜる。
これを容器に移し冷凍庫で半日くらい冷やせば出来上がり。
キャラメルソースを少し取っておいて,写真のように後からトッピングしてもOK。
コツ・ポイント
牛乳液を混ぜると泡が消えるように感じますが,そのまま冷やせば大丈夫。コーンスターチ少々(約7g)でとろみを付けても作りやすいです。
似たレシピ
-
-
キャラメルパリ②チョコアイスクリーム♪ キャラメルパリ②チョコアイスクリーム♪
暑い日はアイス♪甘いキャラメルアイスクリームにチョコレートを溶かして混ぜてパリパリチョコアイスクリームに仕上げました♪ ミニcooking -
-
簡単!キャラメルアイスクリーム♪ 簡単!キャラメルアイスクリーム♪
この前キャラメルチーズケーキ作ったとき、あ、佐藤健さんCM美味しそうなキャラメルアイス作ろう、と♪簡単なキャラメリゼで♪ なおあき1981 -
-
-
-
-
-
超簡単☆サーティワンのキャラメルリボン♫ 超簡単☆サーティワンのキャラメルリボン♫
超濃厚♫サーティワンのキャラメルリボンを再現しました〜♡バニラアイスを作ったら溶かしたらキャラメルを混ぜるだけ!GOOD あけぼしたびと
その他のレシピ