板チョコで☆チョコレートシフォンケーキ

room7
room7 @cook_40025391

チョコの濃い味のシフォンを作りたい方にお勧めです。
このレシピの生い立ち
チョコレートの濃い味のシフォンを作りたくて、何度も作ってます。

板チョコで☆チョコレートシフォンケーキ

チョコの濃い味のシフォンを作りたい方にお勧めです。
このレシピの生い立ち
チョコレートの濃い味のシフォンを作りたくて、何度も作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型17cm
  1. ブラックorビター板チョコ 120~130g
  2. 卵黄 4個分
  3. サラダ油 50g
  4. 50g
  5. 砂糖 70g
  6. 薄力粉 70g
  7. 純ココア 10g
  8. ベーキングパウダー 3g
  9. 卵白 4個分
  10. 軽く1つまみ

作り方

  1. 1

    チョコレートは細かく刻んでおきます。薄力粉、純ココア、ベーキングパウダーは一緒にまとめて粉ふるいにかけてください。
    卵白と卵黄に分ける時、卵白に卵黄が入らないように注意してください。卵黄が入ると上手くメレンゲになりません。

  2. 2

    卵白をボウルに入れて塩を入れたら、ハンドミキサーで泡立てます。白っぽくなってきたら砂糖の半量を加えて、ボウルを逆さにしても落ちないくらいのメレンゲを作ってください。

  3. 3

    メレンゲが仕上がったら、1のチョコレートを湯煎にかけてください。

  4. 4

    別のボウルに卵黄を入れて残りの砂糖を加えハンドミキサーで白っぽくマヨネーズ状になるまで混ぜてください。(ハンドミキサーはメレンゲを作ってそのまま洗わなくても大丈夫です)

  5. 5

    4にサラダ油、水の順に加え、1でふるっておいた粉類を入れてホイッパーで混ぜてください。

  6. 6

    5に2のメレンゲの1/3量を入れてホイッパーでよく混ぜてください。よく混ざったら残りのメレンゲを加え今度はヘラにかえて、切るように混ぜてください。

  7. 7

    6に3で湯煎にかけたチョコレートを加えヘラで手早く切るように全体に混ぜてください。

  8. 8

    型に生地を流しいれ軽く2回ほど型をうちつけて空気を抜いたら170℃で予熱して温めたオーブンで40分焼いてください。焼きあがったら、すぐに型ごと冷めるまで逆さにして置いて下さい。

  9. 9

    シフォン型20cmの分量 チョコレート180~195g/卵黄5個分/サラダ油75g/水75g/砂糖100g/薄力粉100g/純ココア15g/ベーキングパウダー4g/卵白6個分/塩1つまみ

  10. 10

    バレンタイン用に子供が友チョコをあげるということで、マフィンカップで小さいシフォンを沢山作ってみました。

コツ・ポイント

プレーンシフォンは17㎝の型では卵3個をいつも使っていますが、チョコレートは油分が多く沈みやすいので、卵を1つ多くしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
room7
room7 @cook_40025391
に公開

似たレシピ