海老のカクテルソース添え

なお厨房
なお厨房 @cook_40021853

超簡単なオードブルです。海老は茹でるだけ、ソースは混ぜるだけ。でもめちゃめちゃ美味いので是非お試しを!
このレシピの生い立ち
欧米では定番の前菜がこの「シュリンプ・カクテル」。ちょっと辛味のあるソースが決め手です。最近はホースラディッシュ(レホール・西洋わさび)の入手が比較的楽になってきたのでたまに作るんですが、好評ですよ。

海老のカクテルソース添え

超簡単なオードブルです。海老は茹でるだけ、ソースは混ぜるだけ。でもめちゃめちゃ美味いので是非お試しを!
このレシピの生い立ち
欧米では定番の前菜がこの「シュリンプ・カクテル」。ちょっと辛味のあるソースが決め手です。最近はホースラディッシュ(レホール・西洋わさび)の入手が比較的楽になってきたのでたまに作るんですが、好評ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5人分
  1. 海老 8-10匹
  2. ケチャップ 大匙3
  3. ホースラディッシュ 小匙2
  4. 醤油 小匙1
  5. レモン果汁 小匙2
  6. ウスターソース 小匙1
  7. 黒胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    海老は出来れば生のものを。尻尾を残して殻をはずし、ボウルでしっかりと洗います。
    洗ったら熱湯でサッと、中心までギリギリ火が通る程度に茹でて(3-4分)、氷水にとっておきます。

  2. 2

    ソースの材料を全部混ぜます。ホースラディッシュは生のものを使う場合はすりおろしてください。

  3. 3

    海老の水気をふき取り、ソースを入れた器の周りにアレンジしましょう。
    香菜などがあればその葉で彩りを加えれば更に美味しそうに!

コツ・ポイント

カクテルソースに関しては、ケチャップはなるべく甘みがスパイシーで濃厚なものが向いています(キングソースとか)。普通のケチャップを使う場合はタバスコなどを数滴垂らすと味が引き締まります。ウスターソースは断然リー&ペリンのものがお勧め。ホースラディッシュは「レホール」という名前でフレッシュを扱う店も増えてきました。わさび同様に皮をむいておろしてください。瓶詰めもたまに見かけますね。味の調整はお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なお厨房
なお厨房 @cook_40021853
に公開
持病のせいで塩分・たんぱく質制限を受けている食いしん坊(40代後半・男)です。限定された条件で料理するからこその創意工夫!野菜たっぷり、ヘルシーで美味しい料理を作るのに情熱を燃やす毎日です!↓そしてついに移植を受けた結果、食事制限がほぼ解除。ますます可能性が広がって、毎日の料理に勤しむ日々です♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ