白菜の一夜漬け

ohashi
ohashi @cook_40025456

簡単な漬け方です。他の野菜でも応用ができるよ。
このレシピの生い立ち
すき焼きなどで、白菜が余った時に漬けてみたよ。

白菜の一夜漬け

簡単な漬け方です。他の野菜でも応用ができるよ。
このレシピの生い立ち
すき焼きなどで、白菜が余った時に漬けてみたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. 白菜 1/4個。724gもあったよ。
  2. 大さじ4
  3. 唐辛子 1本
  4. 200cc
  5. 出し昆布 4センチ×6センチ1枚

作り方

  1. 1

    材料ですよ。

  2. 2

    ざくざくと切ってね。

  3. 3

    洗ってね。

  4. 4

    ザルに上げてね。

  5. 5

    洗い桶かボウルに白菜、塩、昆布、とうがらしを入れてしばらく置くよ。

  6. 6

    白菜がしんなりして来たら、手でもむよ。

  7. 7

    容器に入れてね。もんだ時の水も一緒に入れてね。水気が無い時は水200cc足してね。

  8. 8

    次の朝には、こんなに水気が出てるよ。

  9. 9

    どうかな?お口に合うかな。

コツ・ポイント

塩はだいたい、白菜の3%

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohashi
ohashi @cook_40025456
に公開
醤油1、みりん1、だし汁5で作った「だしつゆ」をいつも作ってるよ。「だしつゆ」があれば、煮物も簡単だよ♪
もっと読む

似たレシピ