さや流すき焼き

忙しいときの簡単バージョンです。フライパンでぱぱっと簡単に。野菜もあるもので適当で♪でも、しっかり味がしみておいしいです。海外では貴重な日本の生卵が入手できたときだけ食べられる貴重な一品。16.MAR,07レシピ画像変更。
このレシピの生い立ち
この日、彼も隣人(友達)も二人してブルーだと言っていたので景気づけに思い切りました。日頃買わないようなちょっとお高いお肉だったり・・・(笑)卵も日本のを買って、しっかりいただきました。二人とも作る私の目の前でがつんがつん食いました。こんな食べてくれると私も幸せ。フライパン+卓上コンロでも十分美味しくできました。
さや流すき焼き
忙しいときの簡単バージョンです。フライパンでぱぱっと簡単に。野菜もあるもので適当で♪でも、しっかり味がしみておいしいです。海外では貴重な日本の生卵が入手できたときだけ食べられる貴重な一品。16.MAR,07レシピ画像変更。
このレシピの生い立ち
この日、彼も隣人(友達)も二人してブルーだと言っていたので景気づけに思い切りました。日頃買わないようなちょっとお高いお肉だったり・・・(笑)卵も日本のを買って、しっかりいただきました。二人とも作る私の目の前でがつんがつん食いました。こんな食べてくれると私も幸せ。フライパン+卓上コンロでも十分美味しくできました。
作り方
- 1
白菜は3センチ幅くらいに切る。長ネギは斜め切り、シメジとえのきは石づきをとり、ばらばらにする。豆腐は1~2センチ幅に切る。麩は水で戻して、水気をきる。
- 2
フライパンに油をひき白菜(根の方が先)を入れる、次にしめじ、えのき、長ネギ、豆腐、糸こんを入れる、と、適度な水分が出てくる。醤油、砂糖、酒、みりんを回しいれる。醤油は控えめにし、味を見ながらたしていく。
- 3
調味料が全体にしみこみはじめたら、牛肉と麩を入れる。あとは、味がしみるのを待つだけ。途中で材料を足す際には、醤油と砂糖を少しずつ足して加減してください。だし醤油があれば、なおよしです。牛肉の味が出てくるので、最初は控えめ味がいいかも。
- 4
卵は生卵を器に入れて、つけて食べてもよし、鍋に入れて、一緒に煮込むもよし。翌日はご飯にかけて、すき焼き丼、うどんをいれてすき焼きうどんもよいですよー。
- 5
とある日の残り物ですき焼きバージョン。
コツ・ポイント
量は参考ですから、お好きなように増減してください。お肉はケチらずに、いいものを使ったほうが、もちろんうまいです。材料も我が家のレシピ紹介なだけで、何を代用されても問題ありません。調味料も、実際はかったことがなくて、いつも目分量ですいません。おうちの味ってあると思うので、味見しながら調整してくださいね。しいたけはなかったので省略しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜がたくさん食べられる!すき焼き風煮 野菜がたくさん食べられる!すき焼き風煮
大鍋ひとつで作るので、片付け簡単で時間差でも食べられる「すき焼き風」牛肉は気持ちだけでも野菜が沢山食べられるので◎ はっぱママの備忘録 -
その他のレシピ