リンゴとレーズンのヨーグルトクラフティ

【クラフティ】
粉と卵、乳製品で作ったやわらかめの生地で、フルーツを焼きこんで仕上げます。フランス家庭では一般的な、手軽な焼き菓子です。今回は、リンゴ・レーズン・ヨーグルトで、さわやかなケーキに。
このレシピの生い立ち
友達の誕生日だったんで作ってみましたww
『ぉぃしぃ』連発で食べてくれました・・・!!
リンゴとレーズンのヨーグルトクラフティ
【クラフティ】
粉と卵、乳製品で作ったやわらかめの生地で、フルーツを焼きこんで仕上げます。フランス家庭では一般的な、手軽な焼き菓子です。今回は、リンゴ・レーズン・ヨーグルトで、さわやかなケーキに。
このレシピの生い立ち
友達の誕生日だったんで作ってみましたww
『ぉぃしぃ』連発で食べてくれました・・・!!
作り方
- 1
♪の粉類をふるっておく。
マーガリンと卵は室温に。
型にバターを塗って粉をふって冷蔵庫へ(ともに分量外)。
オーブン180℃で余熱開始。 - 2
ボゥルでマーガリンをやわらかく練り、粉糖50gをすりまぜます。
溶きほぐした卵を2~3回に分けて加え、なめらかになるまで混ぜます。 - 3
ゴムべらに持ち替える。
♪の粉類の1/5をふるい入れてさっと混ぜ、残りの粉を2~3回に分けて加え、さっくり混ぜます。 - 4
粉がほぼ混ざったらヨーグルトを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、レモン汁と皮で風味をつけます。
- 5
型に生地を流しいれてリンゴとプレーンを並べ、残りの粉糖の半分をふります。
180℃に熱したオーブンの中段で、表面が色づくまで
25~30分焼きます。 - 6
焼きあがったら、⑤で残った粉糖をふりかける。
コツ・ポイント
レシピに書いてある分量をしっかり確かめながら作ってくださいね。ややこしいので。。。リンゴやレーズンの他にも、プレーン・ぶどう・チェリーなどお好きな果物でお試しください(*UヮU*)
【写真はまだ焼いてない状態です。間違えて焼きあがった写真を消去してしまった・・・(泣)】
似たレシピ
-
-
-
-
秋の味♪りんごとレーズンのパウンドケーキ 秋の味♪りんごとレーズンのパウンドケーキ
りんごとレーズンの甘煮がたっぷり!バターと砂糖は控えめですがしっとり生地で食べやすいですよ♪痛みかけりんごの救済にも。 すこなつ -
-
-
-
-
-
食欲の秋♪レーズンと林檎のクリームパン 食欲の秋♪レーズンと林檎のクリームパン
私の大好きな、レーズン・りんご・カスタードクリームをたっぷり詰め込んだパンを作ってみました。パン生地にもレーズンペーストを練り込んであります。カスタードは牛乳のかわりにヨーグルトを使ってさっぱりと仕上げました。 chikappe -
その他のレシピ