杏仁豆腐 with クコの実シロップ

felicimo
felicimo @cook_40025154

ぷるぷるの杏仁豆腐です。器に移してスプーンを入れると、とろっととろけそうな感じ・・・クコの実の赤が、白い杏仁豆腐に映えてとってもかわいいでしょ?
このレシピの生い立ち
この夏アガーを使ったデザートにはまっていたので、ためしに作ってみました。友達にもすごく好評です。硬さはお好みでアガーの分量を変えてみたらいいかもしれません。ちなみにメジャーカップはタッパーウェア社の電子レンジOKのものを使っています。混ぜてそのままチンできて、とても便利。ゼリー型も同じくタッパーのです。

杏仁豆腐 with クコの実シロップ

ぷるぷるの杏仁豆腐です。器に移してスプーンを入れると、とろっととろけそうな感じ・・・クコの実の赤が、白い杏仁豆腐に映えてとってもかわいいでしょ?
このレシピの生い立ち
この夏アガーを使ったデザートにはまっていたので、ためしに作ってみました。友達にもすごく好評です。硬さはお好みでアガーの分量を変えてみたらいいかもしれません。ちなみにメジャーカップはタッパーウェア社の電子レンジOKのものを使っています。混ぜてそのままチンできて、とても便利。ゼリー型も同じくタッパーのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゼリー型4個分
  1. 牛乳 350cc
  2. アガー 小さじ2
  3. グラニュー糖 大さじ3
  4. 50cc
  5. バーモンドエッセンス 15滴くらい
  6. ◎グラニュー糖 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. ◎クコの実 8粒

作り方

  1. 1

    乾いた器にグラニュー糖とアガーをしっかりと混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    水と牛乳をあわせ、かき混ぜながら1を少しずつ加え、よく混ぜ溶かす。

  3. 3

    電子レンジ500wで2分加熱し、とりだして混ぜて、さらに2分加熱する。加熱できたら、荒熱をとり、アーモンドエッセンスをふり、香りをつける。

  4. 4

    お好みの型に流しいれ、冷蔵庫で冷やし固める。器にうつし、クコの実シロップを掛ける。

  5. 5

    【クコの実シロップの作り方】◎のグラニュー糖と水を小さな器やタッパーに入れて混ぜ、完全に溶かす。クコの実を加え、シロップが少々赤く色づくまで冷蔵庫にいれておく。

コツ・ポイント

とにかくアガーをしっかり溶かすのがポイント。むらがあるとダマになります。牛乳のうち、少々を生クリームにすると、濃厚なリッチな味わいの杏仁豆腐になります。あまり入れすぎるとパンナコッタになるので注意。クコの実シロップだけでなく、黒蜜(黒糖と同量の水を小鍋に入れ、とろみがつくまで煮溶かす)をかけて食べてみましたが、やはり杏仁豆腐っぽいのは、クコの実シロップでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
felicimo
felicimo @cook_40025154
に公開
6歳と1歳の元気な男の子二人のママです。関西人ですが主人の転勤で九州で暮らしています。九州の人情と自然、新鮮でおいしい野菜たちに感謝感激の毎日。夢は留学していたスペインに、主人とリッチな海外旅行。それと、いつか主人とランチのおいしいカフェを経営すること。
もっと読む

似たレシピ