大人のラムレーズン・サンド

Michelle
Michelle @cook_40020497

ラムが利いたレーズン・サンドです。横浜名物「かを○」のレーズン・サンドが食べたくて、その味に近づくように作ってみました。お店には負けるけど、満足の味が出来ました!
このレシピの生い立ち
横浜の「か○り」のレーズン・サンドがどうしても食べたくなって、作ってみました。

大人のラムレーズン・サンド

ラムが利いたレーズン・サンドです。横浜名物「かを○」のレーズン・サンドが食べたくて、その味に近づくように作ってみました。お店には負けるけど、満足の味が出来ました!
このレシピの生い立ち
横浜の「か○り」のレーズン・サンドがどうしても食べたくなって、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 小麦粉 120g
  2. BP 小さじ1/2
  3. 粉砂糖 or 普通の砂糖でもOK 30g
  4. バター 20g
  5. ショートニング 20g
  6. 卵黄 1個分
  7. 牛乳 大さじ1/2
  8. ニラエッセンス 少々
  9. *グラニュー糖 20g
  10. *卵白 1個分
  11. *ラム 小さじ1
  12. *ラムレーズン お好みでいっぱい
  13. *無塩バター 50g

作り方

  1. 1

    【クッキーを作る】
    小麦粉・BP・砂糖を入れてよく混ぜる。そこに冷やしたバター・ショートニングを入れて、フォーク(or カード)などで切るように混ぜ、クラム状にする。

  2. 2

    卵黄・牛乳・バニラエッセンスを混ぜ入れ、ひとまとまりにしてラップに包んで冷蔵庫で1時間休ませる。

  3. 3

    打ち粉(分量外)を使って、5mmくらいに厚さまでのばして、12等分の四角に切り分け、170℃のオーブンで15分くらい焼く。焼き時間はオーブンによって変わってくるので、気をつけて!

  4. 4

    【バタークリームを作る】
    卵白をあわ立てて、固めのメレンゲを作る。途中2・3回に分けて、グラニュー糖を混ぜる。

  5. 5

    無塩バターをやわらかくあわ立てる感じに混ぜ、マヨネーズ状にする。そこにラム酒を混ぜる。そこへ(4)のメレンゲを1/3よく混ぜる。その後2回くらいに分けてメレンゲをさっくり混ぜる。

  6. 6

    クッキーにバタークリームをのせ、そこにレーズンをちりばめ、もう一枚のクッキーで挟む。軽く押さえて挟むようにする。クッキーが割れやすいので、気をつけて。

コツ・ポイント

一日冷蔵庫で冷やして食べたほうがラムも落ち着き、クッキーもしっとりしておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Michelle
Michelle @cook_40020497
に公開
はじめまして♪今アメリカに住んでいます。お料理大好き、お菓子作るのも大好き、ちなみにおいしいもの食べるのも好き。こっちに来てから材料もなかなかそろわないけど、試行錯誤しながらがんばってお料理しています。
もっと読む

似たレシピ