な~んちゃってみたらしだんご

ももにゃ
ももにゃ @cook_40024947

白玉粉だけで作るからとっても簡単。はかりがなくても15~20分で作れます。
このレシピの生い立ち
みたらし団子が大好きです。家で、簡単に白玉で作れたらいいなと思って考えました。
http://momo0710.exblog.jp/3510098/
こちらも合わせてみてください♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白玉粉 100グラム
  2. 片栗粉(たれよう) 小さじ1を水で溶いておく
  3. 砂糖(たれよう) 40グラム
  4. しょうゆ(たれよう) 20グラム
  5. 水(たれよう) 40グラム

作り方

  1. 1

    白玉粉を水を少しづつ加えながら耳たぶの硬さまで練っていく。
    練ったものを、一口大の大きさに丸め、沸騰した鍋に入れていく。浮いてきたら、さらに1分ゆでる。

  2. 2

    ゆでたものを、冷水の中に入れて冷やす。

  3. 3

    冷やしている間にたれの材料片栗以外の3種類を鍋に入れて火にかけ、砂糖が溶けて、沸騰したらたら水で溶いた片栗粉を少しずつ入れてとろみをつける

  4. 4

    冷ました団子を、好みの器に盛り付けてたれを絡ませて
    できあがり

コツ・ポイント

たれは、余熱で、固まるので、ちょっと早いかな?と思ったときに火を止めて混ぜると、ちょうどよいと思います。丸めた白玉は、大きいと、火が通りにくいです。 たれは材料には、グラムで入れましたが、お手持ちの大きめスプーン(できれば大さじ)で、しょうゆ1、さとう2~3、みず2の割合で作ると、いいとおもいます。もちろん、好みで、加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ももにゃ
ももにゃ @cook_40024947
に公開
お気楽ももが作るお菓子とパン!
もっと読む

似たレシピ