うまみタップリ塩焼きそば

ホイップクリーム
ホイップクリーム @cook_40023435

塩焼きそばを中華スープの素「ウェイパアー」
を使って、簡単にでも美味しく作っちゃいました。
このレシピの生い立ち
中華料理の万能調味料ウェイパアーをスーパーで眺めていたら、ふと思いついたんです。

うまみタップリ塩焼きそば

塩焼きそばを中華スープの素「ウェイパアー」
を使って、簡単にでも美味しく作っちゃいました。
このレシピの生い立ち
中華料理の万能調味料ウェイパアーをスーパーで眺めていたら、ふと思いついたんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 焼きそば麺 4玉
  2. ニラ 1束
  3. もやし 1袋
  4. 豚肉こま切れ 200g
  5. 冷凍シーフードミックス 200g
  6. にんにくのみじん切り 3かけ分
  7. ウェイパー 山盛り大さじ2
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. サラダ油 大さじ3
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ホットプレートに大さじ2のサラダ油を入れてにんにくのみじん切りを入れて温める。

  2. 2

    1が温まりにんにくの香りが出てきたら、5㎝長さに切ったニラと洗ったもやしを炒めて塩・こしょうをし、皿に上げておく。

  3. 3

    野菜を炒めた後のホットプレートにサラダ油大さじ1を入れて、温まってきたらシーフードミックスと豚肉を入れて炒める。

  4. 4

    3を炒めると、だんだんシーフードミックスから水分が出てくるので、その水分を使ってホットプレートの上でウェイパアーを溶かす。

  5. 5

    4に焼きそばの麺をほぐして入れ、水分がなくなるまで炒める。

  6. 6

    5に2を戻し入れて、ごま油をまわし入れ炒め、塩コショウで味を整える。

コツ・ポイント

必ずにんにくとごま油は使ってください。香りが断然違います。シーフードミックスから出る水分は旨みですので捨てずに麺に吸わせる水分の代わりに使うのがポイントです。必ずウェイパアーはこのシーフードミックスの水分で溶いて使ってくださいね。そうしないと固まりができることがあります。
ウェイパーの量は好みで調整して下さい。
入れすぎると、しょっぱいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ホイップクリーム
に公開
毎日美味しいものを食べて生活したいなーって思ってる食いしん坊です。
もっと読む

似たレシピ