さつまとゴボウの甘辛

とろです @cook_40023443
さつまいもとゴボウで繊維たっぷり!ゴマも入って栄養たっぷり♪お弁当のおかずにも!さめてもおいしいよ~
このレシピの生い立ち
繊維をたっぷりとりたいなとおもって!冷めてもおいしい甘辛味なのでお弁当にもお勧めだし、黄色が入るとキレイですよ!
さつまとゴボウの甘辛
さつまいもとゴボウで繊維たっぷり!ゴマも入って栄養たっぷり♪お弁当のおかずにも!さめてもおいしいよ~
このレシピの生い立ち
繊維をたっぷりとりたいなとおもって!冷めてもおいしい甘辛味なのでお弁当にもお勧めだし、黄色が入るとキレイですよ!
作り方
- 1
さつまいもの皮をむき、適当な大きさ(一口大)にきり、ラップをして電子レンジで3分くらい、やわらかくする。ゴボウは、ピーラーで皮をとり、全部、ピーラーでさく。酢水(分量外)につける。
- 2
ボールに醤油、砂糖、みりん、酒、すりゴマをまぜておく。フライパンにごま油をしき、1のゴボウを炒める、しんなりしたら、さつまいもも入れ軽く炒め、ボールの調味料入れからめ出来上がり♪
- 3
紫芋ならこんなかんじです☆
コツ・ポイント
ゴボウは、すべてピーラーでさくので、薄くなります。必ず酢水につけてね!
★酢水は、ボウルに水を入れて(ゴボウが漬かるくらい)
酢小さじ1~2くらいでいいと思います★
一部の野菜は「酢水」につけることによって、酸化酵素の働きをおさえ酸化による褐変を防ぐことができるのだそうです「ウド、ゴボウ、レンコン」など
さつまいもは、厚く切らないほうがいいです。厚みがあると硬くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
さつまいもとごぼうといんげんのきんぴら さつまいもとごぼうといんげんのきんぴら
ごまの香ばしさが漂うシャキシャキ感たっぷり!繊維たっぷり!のきんぴらレシピ。さつまいもが甘いので砂糖はなくても◎ mary21 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17400018