グリーンソースで食べよう☆鰹のたたき♪

ぽよママ
ぽよママ @cook_40025197

パセリがいっぱい入ったグリーンソースで、かつおのたたきをサラダ感覚で食べましょう♪ ソースをかけると、パセリがかつおの上に残り、盛り付けも華やかになります☆

このレシピの生い立ち
お料理教室で習ったパセリいっぱいのソースを、我が家の子供たちも食べやすいようにアレンジしてみた。パセリが魚臭さも感じさせなくて、子供たちが鰹を完食したのがよかった♪

グリーンソースで食べよう☆鰹のたたき♪

パセリがいっぱい入ったグリーンソースで、かつおのたたきをサラダ感覚で食べましょう♪ ソースをかけると、パセリがかつおの上に残り、盛り付けも華やかになります☆

このレシピの生い立ち
お料理教室で習ったパセリいっぱいのソースを、我が家の子供たちも食べやすいようにアレンジしてみた。パセリが魚臭さも感じさせなくて、子供たちが鰹を完食したのがよかった♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【グリーンソース】
  2. セリ 1/2束
  3. 大匙2
  4. 小匙1/2
  5. オリーブオイル 50cc
  6. マヨネーズ 大匙1
  7. コンデンスミルク 少々
  8. にんにくのすりおろし(チューブOK!) 少々
  9. 醤油 少々
  10. 鰹のたたき(市販品) 1パック
  11. 玉ねぎ 1個
  12. トマトのコンポート(飾り用)レシピID:17405822 少々
  13. レモンの薄切り(飾り用) 少々
  14. ケッパー 少々

作り方

  1. 1

    【グリーンソースを作る】パセリの葉の部分だけをみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに酢、塩をいれよくかき混ぜて、塩が溶けてきたらパセリを入れる。味をみて、ちょっと塩辛いくらいでOK!味が薄かったら、塩で調整する。

  3. 3

    オリーブオイルをいれよく混ぜ、さらに、マヨネーズ、コンデンスミルク、醤油を入れよく混ぜる。ソース完成♪

  4. 4

    玉ねぎをスライサーで薄切りにし、酢水にさらす。5分ほどしたら水で洗って絞る。

  5. 5

    お皿に④の玉ねぎをひろげ、その上に鰹のたたきをのせる。最後にレモン、トマト、ケッパーを飾る。ソースは食べる直前にかける。

コツ・ポイント

ソースを作るとき、塩味は必ずオイルを入れる前に決めること!オイルを入れたあとに塩を足すと、溶けきれずにうまく味が調わないそうです。(お料理の先生談)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽよママ
ぽよママ @cook_40025197
に公開
得意料理を模索中!
もっと読む

似たレシピ