なす炒り

ma_ko
ma_ko @cook_40023019

結婚以来、旦那さんがよく「『なすいり』食べたい」と言っていたのですが、どういうものか分からず…。今年の夏、初めて作り方が判明!ゴハンの友です。
このレシピの生い立ち
どうやら、山形では定番のなす料理のようです!お舅さん直伝です。

なす炒り

結婚以来、旦那さんがよく「『なすいり』食べたい」と言っていたのですが、どういうものか分からず…。今年の夏、初めて作り方が判明!ゴハンの友です。
このレシピの生い立ち
どうやら、山形では定番のなす料理のようです!お舅さん直伝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす(小振りなもの) 10本くらい
  2. ししとう 10個くらい
  3. ごま 大さじ2
  4. 味噌 大さじ2
  5. 味の素 適量

作り方

  1. 1

    なすは幅5mmくらいの斜め切りにし、ボウルに入れて水に10分ほどさらす→ざるにあげてしっかりと水気を切る。

  2. 2

    ししとうは包丁で縦に切れ目を入れる。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、1と2をしんなりするまで炒める。味噌、味の素で調節しながら調味して、完成!

コツ・ポイント

一度冷蔵庫で冷やした方が、味がしみて美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ma_ko
ma_ko @cook_40023019
に公開
仙台在住、夫と2人暮らし。山形県出身の義両親と近距離別居です。義母から教わった山形県の郷土料理が多めです〜
もっと読む

似たレシピ