中華風おかずサラダ

上野くま
上野くま @cook_40025530

野菜山盛りなボリュームサラダです。たまにむしょーに食べたくなり、おかずどころか主食にしてモリモリ食べてしまいます。
この量だと結構辛めになりますので、みりんか砂糖で調節してください。
このレシピの生い立ち
昔オレンジページか何かに載ってたものを適当に…。
オリジナルはセロリとトマトは入ってなくて、きゅうりは叩いてたような気がします(うろ覚え)。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

山盛り(汗)
  1. 鶏胸肉 1/2枚
  2. きゅうり 1本
  3. わかめ 1つかみ
  4. たまねぎ 1/2個
  5. セロリ 1本
  6. トマト 1個
  7. ●豆板醤 大さじ2
  8. ●醤油 大さじ1
  9. ●酒 大さじ1
  10. ●みりん 大さじ2
  11. ●生姜 一欠け
  12. ごま 大さじ1
  13. ごま 適量

作り方

  1. 1

    合わせダレを作ります。生姜は針生姜にして●を合わせます。日本酒・みりんが気になる方は、一度レンジで沸騰させて冷ましておきます(私はそのまま)。

  2. 2

    きゅうり・たまねぎ・セロリは斜め薄切りに、わかめは水でもどして適当な大きさにカットします。たまねぎの辛味が苦手な人は水にさらします(私はそのまま)。トマトは1/8にくし切りに。

  3. 3

    鶏肉は皮を取って酒蒸しに。日本酒(分量外)を振ってレンジでチンして、手で裂いておきます。鶏くささが気になる方は、肉に日本酒と生姜をよく揉み込んでしばらく漬けておくと臭みが抜けます。

  4. 4

    ボウルに野菜類と裂いた鶏をいれて、合わせダレをどばっとかけ、がさっと豪快に混ぜます。

  5. 5

    しばし冷蔵庫で休ませた方が味がなじみます。食べる時にごまを振ってどうぞ(が、この写真の時はごま忘れた…↓)。

コツ・ポイント

1/2とか半端な量ですが、これ以上増やすとうちのボウルだと混ぜにくいので致し方なく。
水っぽくなってしまうのがイヤなら、きゅうりは塩もみしてください。
豚しゃぶでもイケます。
唐辛子ラブな私は、たれに大さじ1杯くらいの輪切り鷹の爪をどばっと入れてます(激辛注意)。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

上野くま
上野くま @cook_40025530
に公開
男料理と言ったら料理が趣味の男友達に、「お前のはサバイバル料理だ」と怒られたくらい、適当なものを作ってます。。。
もっと読む

似たレシピ