無花果ケーキ♪

palette
palette @cook_40024508

しっとりパウンドです♪ラム酒漬けのドライフィグの食感が、また美味しいのです~

無花果ケーキ♪

しっとりパウンドです♪ラム酒漬けのドライフィグの食感が、また美味しいのです~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター 95g
  2. グラニュー糖 95g
  3. 100g
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 2g
  6. 生クリーム 10cc
  7. ドライフィグ 40g(ラム酒に漬けたもの)

作り方

  1. 1

    バターは室温にもどして柔らかくしておく。薄力粉とベーキングパウダーはふるっておく。無花果は水気をよく切って、大きいようだったら、切っておく。オーブンは、170℃に予熱しておく。型にバターを塗っておく。

  2. 2

    バターにグラニュー糖を加えて、白っぽくなるまですり混ぜる。(よく混ぜておいた方が、卵を入れたときに分離しにくい)

  3. 3

    卵を割りほぐし、少しずつ加えては手早く混ぜる。混ざったら、生クリームを混ぜる。

  4. 4

    さらに無花果を加えてゴムベラで混ぜる。

  5. 5

    ふるった粉を加え、さくっと混ぜる。バターを塗った型に流しいれ、1-2度トントンと落として空気を抜く。(真ん中が少し窪むように流しいれてください)

  6. 6

    170℃のオーブンで約35分、160度に下げて更に10分焼きました。(オーブンによって癖があるので、調整してください。焦げそうだったらホイルをかぶせて)串をさして、生地が付かなければ、焼きあがり。型からはずして、さます。

コツ・ポイント

ドライフィグは、ラム酒につけておいたものを使ってくださいね。
生地に卵を加える時は少しずつ、手早く。分離しないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
palette
palette @cook_40024508
に公開
食べること、だ~いすき!お料理もお菓子作りも、だ~いすき!寝るのも、だ~いすき!?
もっと読む

似たレシピ