鶏肉の鍬焼き丼(大葉にんにく醤油仕立て)

hugge38
hugge38 @cook_40026655

普通の照り焼き丼に隠し味で「大葉にんにく醤油」と「オイスター」を使いました!風味が良くて美味しいよ☆
このレシピの生い立ち
料理本を見て。醤油を大葉にんにくにしたらどうかな?!と思い。。。
大正解!!しそとにんにくがふんわり香って食欲増進!!!

鶏肉の鍬焼き丼(大葉にんにく醤油仕立て)

普通の照り焼き丼に隠し味で「大葉にんにく醤油」と「オイスター」を使いました!風味が良くて美味しいよ☆
このレシピの生い立ち
料理本を見て。醤油を大葉にんにくにしたらどうかな?!と思い。。。
大正解!!しそとにんにくがふんわり香って食欲増進!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 白ねぎ 1本
  3. ししとう 8個
  4. ● 大葉にんにく醤油 大2半
  5. ● だし汁 2/3カップ
  6. ● オイスター 大1
  7. ● みりん 大1
  8. ● ケチャップ 大1/2
  9. ● はちみつ 大2
  10. ● しょうが 1かけ
  11. 適宜
  12. 塩・胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    (下準備)
    ・鶏肉のスジは包丁で切れ目を入れて表裏に塩・胡椒をしておく。
    ・白ねぎは白い部分を斜め千切り

  2. 2

    フライパンに油を引き、ししとう・白ねぎの順に炒めておき、一度皿に取り出しておく。その中に鶏肉を皮を下にして焼く。

  3. 3

    皮がカリッと焼き色がついたら、裏返して焼き、焼き色がついてきたら●を合わせた調味料をフライパンの中に入れて蒸し焼きにする。(中火で約7~8分)

  4. 4

    鶏肉がからまってきたら、出しておいたししとう・ねぎをフライパンに戻し、軽く絡ませる。
    どんぶりご飯に乗せて出来上がり☆

コツ・ポイント

○ 鶏肉を焼いているときは油が出るのでペーパーでふき取ると臭みが取れます。
○ 調味料を絡ませてるときに出てくる「あく」はさっと取り除くといいです。
○ 食べる際、山椒又は柚子胡椒を添えると風味が変わって美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hugge38
hugge38 @cook_40026655
に公開
「てーげー」とは沖縄弁で「てきとう」という意味だそうで・・・いい意味で「アバウトだけど美味しい」をテーマに簡単且つ美味しいレシピ考案中です。
もっと読む

似たレシピ