大葉にんにく醤油でなすと豚バラの中華炒め

あの大葉にんにく醤油でぱぱっと作りました!なぜか食べてみたら中華っぽい味になりました^^ でも、やっぱり調味料が絶品なので、こんな簡単な物も絶品になっちゃうんですね~~これがまた!
このレシピの生い立ち
日曜って旦那も休みで、家族で出かけたりして帰ってきて、夕飯の支度ってな~~んかめんどくさい私(笑)簡単にさんま焼いて、あと一品なんかちゃちゃっと作りたいな~と思って、これを思いつきました^^ 最近作った大葉にんにく醤油の有難さを痛感致しております^^ 勇気凛りんさんに感謝だわ^^
大葉にんにく醤油でなすと豚バラの中華炒め
あの大葉にんにく醤油でぱぱっと作りました!なぜか食べてみたら中華っぽい味になりました^^ でも、やっぱり調味料が絶品なので、こんな簡単な物も絶品になっちゃうんですね~~これがまた!
このレシピの生い立ち
日曜って旦那も休みで、家族で出かけたりして帰ってきて、夕飯の支度ってな~~んかめんどくさい私(笑)簡単にさんま焼いて、あと一品なんかちゃちゃっと作りたいな~と思って、これを思いつきました^^ 最近作った大葉にんにく醤油の有難さを痛感致しております^^ 勇気凛りんさんに感謝だわ^^
作り方
- 1
豚バラ肉を、4~5cm幅にきり、大葉にんにく醤油で下味をつけておきます。なすは半分に切ってから斜めにスライス。ピーマンも同様にスライス。しいたけはスライスします。
- 2
漬かったにんにくは適当に刻みます。フライパンを熱し、サラダ油をひき、にんにくをいれ、香りが出たらなすを入れます。なすがしんなりしてきたら豚バラを入れ、炒めます。
- 3
肉の色が変わってきたら、ピーマン、しいたけを入れ、軽く炒めたら酒と大葉にんにく醤油を入れ味をなじませます。味が決まったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、できあがり!
- 4
コツ・ポイント
思いつきで作ったので、調味料はだいたいこれくらいかな~~になってます(笑)ちょっと濃い目の味になってるので、お好みで変えてくださいね^^ 材料もあるもので作ったので、なすと豚肉以外は何でもありだとおもいます^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
茄子と豚肉の中華炒め 茄子と豚肉の中華炒め
中華の定番、茄子と豚バラ肉の中華炒めです。参考レシピ;【茄子の簡単レシピ】豚肉と合わせて炒めるだけ!うますぎる。 - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WBVr0Xwj4so Gonbao -
その他のレシピ