ハフハフッ!熱っ!!なすと大豆のグラタン

まり。
まり。 @cook_40023404

食べたくなったらパパッと作れて簡単~!
このレシピの生い立ち
今、グラタンが食べたくなりました♡(。→ˇ艸←) 大豆の水煮をグラタンにしたら、ヘルシーで満腹感があるかなーと。大豆グラタン、おいしいジャン♥♡(。→∀←。)♡♥ ※分量「大食い1人分」→「一人分」に訂正しました。

ハフハフッ!熱っ!!なすと大豆のグラタン

食べたくなったらパパッと作れて簡単~!
このレシピの生い立ち
今、グラタンが食べたくなりました♡(。→ˇ艸←) 大豆の水煮をグラタンにしたら、ヘルシーで満腹感があるかなーと。大豆グラタン、おいしいジャン♥♡(。→∀←。)♡♥ ※分量「大食い1人分」→「一人分」に訂正しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. なす 1こ
  2. 大豆水煮 70g
  3. とろけるチーズ 適量
  4. バター 10g
  5. オリーブオイル 適量
  6. たまねぎ 1/2こ
  7. 小麦粉 10g
  8. 牛乳 100g
  9. 塩コショウ 適量
  10. あらびきソーセージ 2本

作り方

  1. 1

    なすはスライスして酢水につけアクをぬく。たまねぎはみじんぎり。ソーセージは斜めにスライスする。

  2. 2

    フライパンにバターを入れ、バターがとけたらオリーブオイルを加え、たまねぎを炒める。

  3. 3

    たまねぎの色が変わったら、ソーセージ→水気をきったなすを加える。

  4. 4

    なすに火が通ったら、小麦粉を加えて炒め、牛乳を加えて煮つめる。大豆の水煮を加え、塩コショウで味付け。

  5. 5

    4をバターかオリーブオイル(分量外)をぬったグラタン皿に入れる。

  6. 6

    とろけるチーズをのせ、トースターで約5分。チーズに焦げ目がついたらできあがり。

コツ・ポイント

…たまねぎを炒めすぎないことでしょうか。
ソーセージの塩気があるので、塩分にご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まり。
まり。 @cook_40023404
に公開
キッチン名変えました。平成21年。いろんなことが起こってる。現在進行形。さすが前厄♪
もっと読む

似たレシピ