ピンク色のリンゴのコンポート

おじょまん @cook_40023696
紅玉リンゴが手に入ったら是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
知り合いから「紅玉の皮とリンゴを一緒に煮るとピンク色に煮上がる」という話を聞いて試したところ、驚くほどきれいな色になりました。以来毎年紅玉が手に入ると作っています。
ピンク色のリンゴのコンポート
紅玉リンゴが手に入ったら是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
知り合いから「紅玉の皮とリンゴを一緒に煮るとピンク色に煮上がる」という話を聞いて試したところ、驚くほどきれいな色になりました。以来毎年紅玉が手に入ると作っています。
作り方
- 1
リンゴはくし型に切り、皮と芯を取り除きます。(皮は使いますので捨てないように!)
- 2
鍋に白ワイン、水、グラニュー糖、レモン汁、リンゴの皮を煮立てます。弱火で少し煮て煮汁がピンク色に染まったら、皮を取り出します。
- 3
リンゴを重ならないように並べて蓋をし、柔らかくなるまで蒸し煮します。(水分があまり多くないので焦げ付かないように注意してください。焦げそうであれば水を足してください)
- 4
冷たく冷やしてお召し上がりください。(アイスクリームとの相性は抜群ですよ)
コツ・ポイント
なぜだか理由は分かりませんが紅玉しかピンク色に染まりません。砂糖の量はお好みで加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17416183