ジューシー☆秋刀魚とキノコの混ぜご飯

ばじまま
ばじまま @cook_40023646

旬の秋刀魚とキノコをたっぷりごはんに混ぜ込んだらウンマーイ
!(*^Q^*)!
炊き込まないので秋刀魚がぱさつかないよ
このレシピの生い立ち
炊込みご飯も好きなんですが、子供の頃ムスメがキノコ嫌いだったもので、我が家では後混ぜ方式になりました

ジューシー☆秋刀魚とキノコの混ぜご飯

旬の秋刀魚とキノコをたっぷりごはんに混ぜ込んだらウンマーイ
!(*^Q^*)!
炊き込まないので秋刀魚がぱさつかないよ
このレシピの生い立ち
炊込みご飯も好きなんですが、子供の頃ムスメがキノコ嫌いだったもので、我が家では後混ぜ方式になりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 秋刀魚 2本
  2. キノコ(お好みで) 適量
  3. お米 2合
  4. 三つ葉 1/2束
  5. 少々
  6. 醤油または麺つゆ(濃縮) 大匙1

作り方

  1. 1

    お米は普通の水加減で塩を少し加え、切込みを入れた出汁昆布を入れて30分ほど置いてから炊きます。

  2. 2

    秋刀魚は包丁の背でぬめりを取り、頭と内臓を取り除きます。全体と腹の中に塩を多めにふって、30分ほど置いてから焼きます。

  3. 3

    秋刀魚を焼くときにお好みのキノコを一緒に焼いてしまいます。もし椎茸があったら軸側を上向にしてエキスを溜めて下さい。

  4. 4

    焼けた秋刀魚は骨を避けながら大きめにほぐし、舞茸などは手で裂き、椎茸は多分エキスがたまっていると思うので、エキスをこぼさないようにボウルに移してから、細切りにします。

  5. 5

    椎茸エキスのボールに秋刀魚とキノコをいれ、多めの醤油をからめてから、炊きたてのご飯に加え、さっくり混ぜます。仕上げに刻んだ三つ葉を散らします。

  6. 6

    醤油か麺つゆかはお好みで。
    他のおかずとの味のバランスで変えるのも有りかと思います

コツ・ポイント

椎茸エキスの利用は先日串焼きやさんで教えてもらいました。
是非、ご活用下さい(^・^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばじまま
ばじまま @cook_40023646
に公開
お越し頂きありがとうございます。食いしん坊なもので、ダイエット中と言いつつ、つい好きなものを食べてしまいがちな私ですが、週末のお料理は本当に好きなものだけ!しか作っていませんヾ(´▽`;)ゝ平日は一応ダイエットを意識したメニュー構成をがんばって、その分週末には好きなものだけ食べてます♪
もっと読む

似たレシピ