茄子とひき肉の甘辛炒め煮

ミホのキッチン @cook_40023540
麻婆茄子のようでいて、アッサリした和風おかずです。ゴマ油と生姜と葱の風味に、煮立せた甘辛醤油ダレの香りで、食欲アップ!^^お弁当やおつまみにも★おばあちゃんの味でした★
このレシピの生い立ち
祖母が元気だった頃の得意な料理がこれでした。祖母のは肉を入れず、茄子と葱、生姜のみなのですが、アレンジして肉を入れて作ってみました^^
作り方
- 1
茄子は3cmほどの乱切りにし、水にさらしてアク抜きした後、キッチンペーパーなどで水気をよく拭いておきます。フライパンを熱し、油をひかず、ひき肉を炒めます。よく火が通ったら、一度、別の器にあけます。
- 2
再びフライパンを熱し、ごま油を入れて、煙が出る寸前までアツアツになったところで、茄子を入れ、よく炒めます。茄子がしんなりしてきても気長に炒め、ぐったりするまで炒めます^^これも、別の器にあけておきます。
- 3
●をフライパンで合わせて火にかけ、激しく煮立って来たら、肉と茄子を入れます。生姜と葱も加え、大きくかき混ぜるようにしながら、木ベラや木しゃもじなどで、炒めます。煮詰めていき、煮汁を充分吸わせたところで火を止め、そのまま冷まして出来上がり♪
コツ・ポイント
葱の代わりに、大葉で香りを出しても美味しいです^^生姜は基本、おろしていますが、千切りにして、②の行程で茄子と一緒に炒めると、また食感があって美味しい仕上りです^^汁漏れが心配なお弁当の場合、最後に水溶き片栗粉を回し入れると、とろみが適度について◎です^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17417133