シンプル トマトソース

suuko
suuko @cook_40026836

まずは、基本の
「トマトソース」!
このトマトソースは美味しくなるための必要最小限の食材で作りました。名前の通りのシンプルソースなので、他の料理にも使いやすくなってます!野菜の旨みと、トマトの味がたっぷり詰まった爽やかなトマトソース♪
このレシピの生い立ち
いろいろなトマトソースを自分で作ったり
 (ブイヨンを入れたもの、鶏挽肉を入れたものなど....)
いろんなお店で食べたりした結果、シンプルで使いやすい
このトマトソースにたどり着きました。
落合務シェフの本を参考に、にんにくを少し加え
その他、配合をアレンジしました。

シンプル トマトソース

まずは、基本の
「トマトソース」!
このトマトソースは美味しくなるための必要最小限の食材で作りました。名前の通りのシンプルソースなので、他の料理にも使いやすくなってます!野菜の旨みと、トマトの味がたっぷり詰まった爽やかなトマトソース♪
このレシピの生い立ち
いろいろなトマトソースを自分で作ったり
 (ブイヨンを入れたもの、鶏挽肉を入れたものなど....)
いろんなお店で食べたりした結果、シンプルで使いやすい
このトマトソースにたどり着きました。
落合務シェフの本を参考に、にんにくを少し加え
その他、配合をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. セロリ 1/4本
  2. にんじん 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんにく 3片
  5. ホールトマト缶 3缶
  6. オリーブオイル 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    セロリは縦に4等分に切り、包丁の背で繊維を潰しておく。
    にんじんは縦6等分、玉ねぎはくし形に切っておく。
    にんにくは半分に切り、包丁の背で軽く潰しておきます。

  2. 2

    鍋にオリーブオイル・にんにくを入れて中火にかけ、にんにくに焼き色が付くまで炒めて、香ばしい香りをオイルに付けます。
    にんにくは取り出します。

  3. 3

    ②の鍋に、セロリ・にんじん・玉ねぎを入れて弱火で表面にうっすらと焼き色が付くまで炒めます。

  4. 4

    ホールトマトを手で潰して③の鍋に加えます。
    強火にかけて、沸騰させ、沸騰したら弱火にし、20分程野菜が柔らかくなるまで煮込みます。

  5. 5

    煮込んだ野菜は取り出します。
    これで完成!
    仕上げに一度こすとなめらかなトマトソースになります。

  6. 6

    作り置きして
    冷凍保存。。。

コツ・ポイント

味付けはしていません。いろんな料理に合わせて調節、利用できます!(パスタ・煮込み料理・リゾット・ピザ・焼いた魚や肉など...)
うっすら焼き色の付いた野菜から美味しさがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
suuko
suuko @cook_40026836
に公開
夫婦で食べ歩きや、食材探しをしてます!!食べる事が大好きなぽっちゃり主婦(笑)♪パスタ大好き^0^
もっと読む

似たレシピ