作り方
- 1
さつま芋は皮をむいて2cmくらいの輪切りにしあく抜きします。長芋も皮をむいて2cmくらいの輪切りにします。
- 2
芋類を鍋に入れて、ひたひたの水を加え弱火で5~6分煮ます。金時豆を加えさらに5~6分煮ます。
- 3
塩、蜂蜜を加え落し蓋をし、煮汁が少なくなるまで煮ます。
コツ・ポイント
長いもが煮崩れしやすいので気をつけましょう
似たレシピ
-
余ったお節♪煮豆(金時豆甘煮)のそぼろ煮 余ったお節♪煮豆(金時豆甘煮)のそぼろ煮
意外なおいしさ♪甘い煮豆をおかずにアレンジ!ごはんとの相性抜群!ほんのり甘いほくほくのお豆は“おいものそぼろ煮”みたい! hisae♪ -
うずら豆の甘辛煮♪簡単煮豆でミネラル補給 うずら豆の甘辛煮♪簡単煮豆でミネラル補給
ひさかたさん、リピありがとう!鉄・銅・亜鉛・マグネシウム・葉酸・カルシウムを含むうずら豆♪ポイントは、調味料前に十分煮る 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
大豆と昆布の煮豆☆昆布豆の煮物 大豆と昆布の煮豆☆昆布豆の煮物
定番の煮豆料理、ダイズとコンブの煮豆。大豆は食物繊維を多く含み、「畑の肉」とも言われ健康な体力づくりに欠かせない高蛋白食品。登呂遺跡でも発見された程、日本で古くから利用されている大豆の煮物料理。おかず、おつまみ、お弁当に最適。 ここあっち -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17419240