作り方
- 1
圧力鍋にお湯を沸かし沸騰したら洗った金時豆を入れ、火を止めて蓋をし、豆がふっくらもどるまで(爪で割れるぐらい)待つ
- 2
豆がもどったら高圧で火にかけ、シュシュっとなったらすぐ火を止める。
- 3
圧が下がったらすぐざるにあけてゆで汁を捨てる。
- 4
圧力鍋に輪切りにしたさつまいもと水200mlと砂糖・醤油を入れ高圧でシュシュっとなったら火を止める。
- 5
圧が下がったら金時豆を入れ、ざっと混ぜて蓋をし、冷めるまでおいておく。
- 6
煮汁を好きな濃さまで煮詰めて完成♡
コツ・ポイント
使う圧力鍋によって加圧時間調節して下さい。
1で沸かすお湯は多い方が冷めにくく早くもどりますが、加熱する時は圧力鍋の豆の水位を超えないよう注意!
4.5Lの圧力鍋の豆の水位の少し下ぐらいの水の量で1時間半~2時間ぐらいでもどりました。
似たレシピ
-
-
-
-
さつまいも煮物☆オヤツ、お弁当、離乳食 さつまいも煮物☆オヤツ、お弁当、離乳食
ほんのり甘い煮物です。子供だけでなく大人のオヤツにも。お弁当のすき間に入れると食後のデザートに。リンゴを一緒に煮てもOK 灘田kinuko -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19586210